• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

土曜は牛の日

夏バテ防止には水分・塩分もですが、
タンパク質摂取が大事ということで、土曜は肉を食べました♪


倉敷方面へ出かけた時、
ワタクシの希望でカレーやラーメン系になること多いのですが今回は肉!

新規開拓したいお店も多いのですが、
あまり安すぎると残念ということ多く、高いお店はキリがなし、
食べ放題は残念ながら元を取れる才能・能力もなく(笑

倉敷IC近くにある、だいぶ前にバランスよかったお店を再訪です。
和牛焼肉 牛八

10年ほど前に開拓し、前回行ったのはイイニクの日でした。

のぼりの、レアたんが気になります。


と思ったら、注文開始時限定でお値打ち価格という巧みな言葉に誘われて
タンを一皿注文してみます。

の『レアたんって、生で食べるの?』
と、おバカな質問をして失笑されたのは内緒でお願いします。。。
(一度も冷凍せず流通してきたタンだそうです。)

きっと激辛の下味を付けたら、辛(つら)たんになる?!(違

表面を軽く炙っていただくと、

厚さの割に柔らかくて美味しかった~♪


そして、メニューは通常のセット×2 注文!

ホルモン、カルビ、豚の盛り合わせです。
ご飯は大盛無料なのでもちろん大盛で!

スープはクッパに味変でした~
Posted at 2025/07/23 20:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月22日 イイね!

土用の丑の日

始めたのはすき家だったか、最初は
『牛丼に鰻を乗せるかぁ~?! 別にしようよ~!!』
という保守本流派のワタクシでしたがいつの間にか定番化、夏を知らせる風物詩に?!


牛丼チェーン店以外でも、
うな丼の提供や自社製品とのちょっとムリめな合いがけも(汗

気にはなりつつトライしていないカツ+鰻の組み合わせ。。。

『鰻? 肉の気分なんだよ、肉!
という人用に肉商品もぬかりないようです。
(どっちも茶色い。。。)


のぶりんこ家では、
宮崎市のふるさと納税返礼品をひと手間かけて温めて皮目を焼いて、

鰻重になりました~( ̄▽ ̄)
Posted at 2025/07/22 22:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月21日 イイね!

宇部新川で聖地巡礼

宇部のときわ公園で、
彫刻作品に混じって、ロンギヌスの槍が地面に刺さっていて驚きでした。
いやぁ、知らなかったなぁ~:棒読み(をぃ


どうやらエヴァの庵野監督出身地で、
映画のエンディングでもほぼリアルに駅が登場していました。


映画では地方都市にありがちな古め・小さめ駅のイメージに見えましたが、
階段の一部は木だったり、想像以上にかなり古い造りでした。
(イメージ的には笠岡駅や糸崎駅(尾道の隣)よりも古い。)






他にも何名か聖地巡礼と思われる人を見かけました。

アニメで実在するビールの銘柄や獺祭が出てくるのも違和感ありませんでしたが、
やはり山口のお酒だかららしい。

そして、駅前のラーメン屋さん『一久』は商品としては実在しないカップ麺で登場したらしい。


しかしヲタ達はよくこんなのを発見するものだ。
※ちなみにマツコさんの番組に登場の笠岡の同名 ラーメン店は廃業してほぼ廃墟になってます。

悪ノリしてその後コラボカップ麺とか出していないかググってみると、

お土産ラーメンは発売していたらしい。
(おかもちのようでもあり、エヴァの武器射出コンテナっぽくもある。)

最後はココへ。。。


望遠でなくスマホなのでそれなり雰囲気のみですが、
映画ポスターに登場した線路です。
(駅最寄りの踏切で邪魔にならないよう撮影)

さらば、全てののぶりんこ。



いわゆるエヴァの聖地は主に三か所、
ここ宇部新川、第3村として登場した天竜川近くの転車台ある駅、


そして第3新東京市として登場の箱根町あたり。(エヴァの原付ご当地ナンバーあり)

るるぶからはマップまで販売されています。


エヴァといえば。。。
広島電鉄の車庫に近い江波(えば)駅もエヴァの世界観にありそうな見た目。

庵野監督の次回作は広島を舞台にした、
『エヴァンゲリオン』でなく『エバンゲリオン』に違いない~(をぃ

こんなのが出る。。。  のか?


~おわり~
Posted at 2025/07/21 08:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月20日 イイね!

UBEビエンナーレ

ときわ公園の中にはいろいろなエリアがあり、
UBEビエンナーレという、彫刻の丘的な場所がありました。



公園のHPによると、
瀬戸内国際芸術祭よりも頻度高く、50年以上前から頻繁に開催

なので、ネットでヒットした作品も今はなかったり増えていたり。

あまりの作品の多さにスマホの電池が充電切れ寸前でした(笑






なので、他はフォトアルバム参照を。


ん?

何やら地味~な、槍のようなモノが刺さってますな。


こっちにも地味めな槍が。。。

よくわからんですが夜は赤い光でライトアップされるそうです。

そういえば10年以上前に備前長船の刀剣博物館で見たことあるような?!

『逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ…』

と、声が聞こえた気もしますが、
あまりの暑さに退散します~

~つづく~
Posted at 2025/07/20 14:50:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ART | 日記
2025年07月20日 イイね!

カッタくん

宇部のハンバーガー屋さんのすぐ近くに大きな公園(ときわ公園)がありました。
なんでも東京ドーム40個分の広さらしい。

駐車場は有料ですが(2時間200円)公園自体は遊園地など施設を除き無料。
ウォーキングやジョギングをする人、犬を散歩させる人いろいろです。

大きな池も一周すると6km近くあるようで入口近くだけ散策します。

ゲート近くにペリカンの像があると思ったら、
幼稚園へ飛んで通うので有名になったモモイロペリカンのカッタくん!

コレを見て『ニルスのふしぎな旅』を思い出した貴兄、オサン確定です。。。

そういえばこんな映像を昔、ドキュメント番組か何かで見た記憶

映画化もされ、アニメ化もされているらしい。

園内にもカッタくんの像がありました。

島には白いペリカンのオブジェ?と思ったら、全部ホンモノでした。

一角には石炭記念館という施設(17時過ぎ既に閉館済)

石炭繋がりでD51や、



採掘で使われていたトロッコなども屋外展示されていました。


ん?

池のほとり、何やら地面に刺さった黒い物体が。。。

~つづく~
Posted at 2025/07/20 07:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年ぶり岡山で開催のTOHM、恒社長やみん友さんも走行会参加していますが、とても暑くて行く元気なし。。。(あと、二日酔いなので運転控えてます~)」
何シテル?   07/21 12:11
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation