お久しぶりです、のぶ大寺です♪
この前の週にRiva用のオイルフィルターを買いに行きましたが、
現行で最新のアバルト695のフェアをやっていたのでディーラーへ。
某ELICA様のお言いつけ通り、丈夫なお手拭きは持ち帰りました。
『のぶ大寺さま、ちょうど試乗車が帰ってきましたが?!』

という流れで試乗することに。
Rivaを買う頃、アバルトも検討していて(正規/並行どっちも)
180ps版でレコードモンツァマフラーがゲロゲロする世代のモデルでした。
(環境規制他でだいぶマイルドになった噂)
【インプレ】
確かに全般にマイルドですね。
タイヤのゴツゴツ感はあるが不快な程でもない。
パドルも使いやすいのだけれどコンソールにはボタンだけ。。。
コーナリング中にシフトの前後でUP/DOWNができないのは操作感イマイチか?
シングルクラッチのシフトアップの作法はUP!と同程度、
逆にダウンは赤信号停止前の2→1速のガッチャン感がちょっとなぁ~
(やはりM/Tで乗るべき車と思います。)
2ペダルならRHDでも足元スペースには違和感なし。
ただ目覚まし君(タコメータ)はLHDの方が視界の邪魔にならないですね~
SPORTモード改め、スコーピオンモード?
(最初、さそり座の女がBGMに流れる機能かと… をぃ)
スロットルレスポンス、マフラー音、電動ステアリングは重くなります。

メーター中央に現れるG(前後左右加速度)メーターは雰囲気グッズか(笑
スピード域にもよるのでしょうが、
市街地でステアリング中立付近は重すぎるかな?
(よくあるインディヴィジュアル設定あればこれは軽めにするかも)
ゴルフ3に付けて激変だったFF車のL.S.D.の効きが気になりましたが、
この車両には付いていないらしい。
【総括】
国産も輸入車も価格が高騰した今の時代。
新車のアバルトに出す金額あれば中古でもっとトンがった車、
または逆に超マイルドでユルぃ車が欲しいお年頃。。。
(ホイールベースも短いアバルトだと遠出でも変に疲れそう。)
そうは言いながらいただくモノは貰って帰りました(笑
『はやく…来て♪』看板からFIATまでの間に、
BMW、ベンツ、シトロエン/プジョーのディーラーが揃ってます。

ヤナセのブランケットも欲しかったですが小汚い?恰好なのでパスしました。
(駐車スペースにはツートンのマイバッハも停まってた)
Posted at 2023/09/21 19:46:37 | |
トラックバック(0) |
車(Riva) | 日記