• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2021年09月08日 イイね!

アルミテープチューン①【風の流れを読む】

面白くない車ネタ続きですみまてん。。。(笑

さて、サンバーのボディではなく吸気系にアルミテープチューン貼りを妄想です。
(まだ材料も何も買ってませんが。。。)




トヨタ特許の図やその他解説したサイトも参考にすると、
『広く、たくさん貼ればいいものでもない』という記述を見かけます。
結局のところトライ&エラーということらしい。

最近よく耳にする、AdPowerのような市販品では購入できる数も限られ、
おおよそ推奨する場所が紹介されている。
フィルタの細かな目自体が抵抗になり摩擦を生み帯電するはずなので、エンジン側の吸気を絞ったフランジ部分に貼付け。
それはそれで理にかなっている。


こんな風に筒の中を流路最大限に流れるんですかね?!
独自特許でしょうが(製法や構造が)図はトヨタにクリソツ??

さて、経済力にものを言わせて富岳でシミュレーションしたいところですが、
こういう時期ですので、別目的の計算に譲ることにします。。。(をぃ


その代わりにエアクリBOXの形状を見ながら、空気の流れを読み説きます!
【イメージ図】


装着可能で効果の見込めそうな場所

①フィルタ前のフランジ部分
②フィルタ前(下側)のBOX内
 ブローバイ用の半円穴をふさがない
③フィルタ後(上側)のBOX内
 強度目的のリブが多く平面が少ないので、整流フィンの側面くらいか?
④フィルタ後のフランジ部分

フィルタ通過で強く帯電する仮説が正しければ、
優先度③④→①②といった感じでしょうかね?

~つづく~
Posted at 2021/09/08 21:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2021年09月04日 イイね!

オカルト系

alt
※画像と本文は関係ありません。。。

ネタ切れなので公約通り車ネタがメインになりますがご勘弁を(をぃ



比較的有名どころではSEV、その他様々なメーカが手掛ける
『貼るだけで…』、『塗るだけで…』的な商品。
(十羽ひとからげでいうところの、オカルト系チューニング)

個人的には嫌いではなく、何種か装着したり試す機会も過去ありました。
◆SEV
①昔、オートバックスで装着体感キャンペーンをたまたまやっていて、
 ゴルフ3のエンジンヘッドやマフラーに貼って走行。
 フラシーボ効果かもしれないがそこそこ体感できましたが値段的に手が出ず。。。
中古で買ったパーツに最初から貼りついていたけど装着前後違いが分からず効果不明。

◆燃料ホース装着マグネット系
ガソリンは高分子で構造的に弱い磁石のようなもので軽く絡みあっている。
これを磁力でほぐして燃焼しやすくする、といった謳い文句のグッズ。
①ギャランに乗っていた頃、雑誌の懸賞で外れたけど半額で買えるとかで買って装着。
②そこそこ効果を感じたのでゴルフ3でも似たコンセプトのInaZuma HGを装着、
 これも効果は感じた。(Hot Inazumaとか今もあるんですね)
alt
 残念ながら某所での車両火災により焼失はしていないがケースがぐにゃりと曲がりました。

◆アーシング系
車は屈強でも薄い鉄板がボディアースなのでこれを補強するアース系デバイスは、オカルトグッズではないと考えています。
同じく点火コイルやバッテリ電圧を昇圧したり蓄電して安定化するものも。




そして最近では、数年前話題になった、
あのトヨタが考案した『アルミテープチューン』
alt
こんな写真を見た人も多いはず。(シールで販売されているようです。)
ボディに貼って空力改善、ステアリングコラムやエアクリボックス他、車内にも使えるというもの。

ハチロク(FT86)の後期あたりからひっそりと市販車にも使用され、
国際特許も取得済とかいう。
 【国際出願PCT/JP2014/072682("車両およびその製造方法")】
 【日本(特願2015-544845)】
特許だけでなくニュルで実証実験も重ねたらしいです。


トヨタの名がなければ眉唾っぽいですが内容少し見ると、
アルミテープは気中への放電器として動作して、摩擦で電荷を帯びた流れる空気を、
斥力を発生させず設計通りボディを沿わせ
空力を機能させるらしい。
(そう聞くとまともらしい。。。)

現在、我が家に空力をどうこういう車種もなく、
いくら効果あっても外から見える場所に貼るのはちょっと。。。

特許の図面には吸気系の図も多くあり、
燃費の悪化しているサンバーで効果あるか試してみますか。
alt

こんな技術があれば、
1995年WRCでST205型セリカGT-FOURにエアリストリクタの細工も不要だったかも?(をぃ

ちなみに2013年SUPER GT(GT300)で2位になったGSR初音ミクBMW・Z4が、
レース後の車検でリストリクター周辺部品の破損が見付かり失格になったことも。
alt

サンバーは先日、インジェクター周りを掃除してまた点検口にはフタをしたので、
エアクリBOXの拾い画像を見ながら貼り付け場所を妄想します。
alt

ハチロク後期頃から市販車に採用ということは、
新型ハチロクやもうすぐディーラーに配備されるスバルBRZでも随所に施工されている?
スバルDでエアクリBOXを開けてしげしげ眺めたい衝動~(をぃ

しばらくまじめな?車ネタに。。。
~つづく~
Posted at 2021/09/04 19:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2021年09月04日 イイね!

燃費悪化

夏場、スクエアで広い室内にエアコンをガンガン常用しているので、
Rivaよりは勿論悪いですが、このままではブルターレより悪化してしまう?
(まぁ、バイクが車より最悪燃費というのもアレですが。。。)

打つ手はいくつかあって
吸気系洗浄(実施済)
②エアクリーナーエレメント交換
③ATF交換

①の実施後、少しスムーズになった気もするがよく分からず。


②はやはりブローバイガスで汚れやすい構造なので交換必要でしょう。
③も燃費には影響大きいと聞きます。
 平坦路で負荷ない道で1→2速は問題なく2→3速のシフトアップが少し遅い気がする。
 (最近の7A/T、8A/TだとCVTのように滑らかですが3速なのでよく分かる。)
 ATFは11月車検なので交換してもらうか。

ということで
~つづく~
Posted at 2021/09/04 18:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2021年06月21日 イイね!

密林CM

普段、楽天やYahooで買い物が多くamazonを使う機会は少ないのですが、
本日6月20日~21日のprime dayのCMが流れていますね~


CMの内容よりも冒頭でチラ映りする真っ赤なドミンゴが気になって仕方ありません(笑
海外かと思ったら日本のナンバーでスーパーカブも置いてある。

素敵なお家です~( ̄▽ ̄)
Posted at 2021/06/21 20:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2021年06月06日 イイね!

ピクニック

森永の飲料ではありません。。。
最近飲まないですがまだあるんですね?!
もはやブリックパックとは呼べない複雑形状なんですね~

梅雨の晴れ間(というか雨が降らない)に、
サンバーで海沿いの瀬戸大橋や遠くに四国が見える場所へ。


クッションフロアまで貼ったのでなんとか使える仕様になりました。


ホットサンドメーカーでパンやおにぎりを焼き、


コンビニ跡に出来て気になっていたカルビ丼(550円)をテイクアウト



メスティンで温め直してコンビニの半熟卵を乗せただけ(笑


スタイロの色を隠したり、
バッテリを買ったままの状態から電源周りを整備しないといけないですね( ̄▽ ̄)

Posted at 2021/06/06 08:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation