• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2021年05月03日 イイね!

タッカー


※ジャッキーチェンと共演するラッシュアワー他、
  個性的な演技のクリス・タッカーネタではありません。。。


最近は家にこもってDIY需要が増えたりで、都会ではホームセンターの人出が蜜だとか?

田舎は土やセメント類、本職の人の出勤前購入などガチに需要があるので
増えも減りもせず通常の人出です。

サンバー納車後、細々と作業していた車中泊計画ですが、
昨秋、寒くなって一時中断していました。
ダイソーのタッカーが300円で驚きのクオリティとかネットで見て購入し、


そこに貼るクッションフロアはネットで購入してしまい込んでました。


GW中、少し作業を進めます。
作業中、嫁りんこは何やら内張りのピンを一旦外しカーテン用のワイヤレールを
張り巡らせているようです~

クッションフロア用の接着剤をホームセンターで買い、


付属のヘラで塗り広げたら

クッションフロアを位置決めして缶スプレーの側面をコロコロさせ押さえます。
生地は裏側へ強く引っ張って巻き込み、タッカーで留めていきます。

ホチキス針状のタッカー針を計200本強!
手動でバスバス打ってひとまずここまで。。。


翌日は(←ココ重要! ヤングなので)
腕が筋肉痛でした~( ̄▽ ̄)
Posted at 2021/05/03 21:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2021年03月24日 イイね!

キャンピングカーVS車中泊

と言うタイトルと、オマケのバックの誘惑に負けました

想定以上の大きなバックだったです。ホグロフス。

サンバーを車中泊仕様にやりかけて冬を迎えていますが、
温かくなったら少し小奇麗にしないと。。。

コンプリートなキャンピングカーの購入予定はありませんが
一度くらいはレンタルしてみてもいいかな~


※FARM常連のSさんが取材受けて掲載されているらしく、
 最初、立ち読みと思いましたがオマケ付きで読めませんでした(笑
 KING顧問から回し読みさせてもらえばよかった。。。
Posted at 2021/03/24 22:19:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2021年02月11日 イイね!

ステッカー

サンバーに前後2カメラドラレコを付けましたが、
リアはカメラも小さくプライバシーガラスで外からカメラは全く見えず。。。

ステッカーでドラレコがあることは表示したいですね?!

量販店やネットでも、
いかにもな感じだとこんなステッカーですかね。でもあまりにもストレートです。


かといってヒネリを加えすぎると何のステッカーだか(笑




コレは目玉おやじっぽいか。。。

そのちょうどいい頃合いを狙って、
いかにもでもなく、一応ドラレコと分かりやすく、

赤い字で『REC』と入ったタイプにしました~

こうして悩んでみると、例のステッカーは効果もありそうですが、

この先何年、人の記憶に残っているかを考えると微妙ですかね?!
Posted at 2021/02/11 20:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2021年01月22日 イイね!

2カメラズ

Rivaも可愛い軽っぽく見えるからか、
それにも増してサンバーに乗っていると煽りまでではないにしても、
追い抜きや無理な車線変更、対向からの右折をされるんですよね。。。
(マカンやTT、M3だとそんなこともないのに)

ということでドラレコを付けます。
少し前まで、前カメラ:1.5万円、前後カメラ:2.5万円くらいのイメージでしたが、
2カメラで1.5万円くらいになっていますね。

車内の360度カメラも欲しいところですが、まぁ前後2カメラが妥当でしょう。

以前、量販店で下取りセールをやっていて(壊れていてもメーカーも不問)
不動になった中華製ドラレコを使おうと捨てずにいますが下取りセール情報なし。。。

メーカー直販でこんなタイプは下取りセールやってましたが、
前カメラは視界の邪魔にならないタイプではなく、
『いかにもカメラです!  録画してます!!』感が欲しいのです。。。

総合的に検討しコレをポチり。

ブラックなんちゃら、サイバーなんちゃらの時のポイントが1月末までで、
ポイントだけで買えました♪

似た型番の量販店とほぼ同じ仕様でしょうが、
白い簡易包装、取扱説明書はWebで、というネット販売モデルです。

昔は家電量販店のビデオデッキとかにそれぞれ専用モデルがありましたよね~

BADBOY用にカッティングシートを買った時に気づきましたが、
最近はドラレコの録画中ステッカーもたくさん売ってますね?!
(個人的にはセコムのステッカー(だけ)が欲しいです~)


二代目サンバーから外して再セットアップしたETCとあわせて、
倉敷の恒ちゃん焼きのタレショップで取り付けてもらいます!
(PayPay 25%還元対象と確認済)

~つづく~
Posted at 2021/01/22 22:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2021年01月18日 イイね!

セットアップ!


※仮面ライダーXが変身する時の掛け声
 『セタップ!(セットアップ)』とは関係ありません。。。
 (これで伝わる貴兄、オサン確定です。)

平成・令和ライダーの変身は、
カードを使ったりケータイみたいなのを使ったり。
やはりオサン的にはベルト+掛け声がしっくりします~


欧州舞台にドラレコとETCを持ち込む前に、
ETCを再セットアップ(二代目サンバー → 三代目サンバー)必要でした。

最新のETCゲートではナンバーが違うと開かないとか聞きますし。

残念ながら欧州舞台はセットアップ指定店ではないようで、
機材を保有するお店(ディーラー、中古車販売店、量販店)で作業必要らしい。
相場は2500~3000円、オートバックスは2750円。

車関係の仕事をしている知り合いから、
『福山自動車用品商会でもできますヨ!』と、

見た目含め明らかに業者専用っぽいところを教えてもらいました。
(築地市場でいえばほぼ場内の雰囲気??)

再セットアップの値段を聞くと相場より安く2000円+税
元々安いのか、
セットアップ普及促進キャンペーンをきちんと還元してくれているのか?!

サクっと作業してもらいました~
PayPayが使えましたが福山市の還元は既に上限使い切ちゃいました。
旧規格ETC車載器は最長でも2030年で使えなくなる??
まぁ、仕方ない気もします。

これで安心してドラレコ取付と併せて、欧州舞台へ持ち込めます~( ̄▽ ̄)


変身といえば、少し前に作られた映画
『仮面ライダー1号』

藤岡弘氏が少しマッチョになったライダーを演じています。
(髪型や体型含め、最近スティーブン・セガールと似てきた気が。。。)

搭乗するネオサイクロン号も色やロゴは初代っぽいですが超マッチョ!

ベース車が鈴菌でないのは残念ですが、
(形状的には隼でも作れそうな気はしますが…)
6気筒なのでマフラー6本出しはある意味正解です!
Posted at 2021/01/18 22:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation