• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2023年11月06日 イイね!

カーショップで車談議

サンバ―はEuroStageで車検に預けました。


ぇ?
代車にヴァナゴンはガレージに収まりませんが。。。
と思ったらその前に停まったUP!でした(笑

とりま車検のみでいいのですがお願いしたのは、
◆オイル交換
 (余っていた純正フィルター持ち込み)
◆LEDバルブ交換
 (純正ハロゲンで通して、LEDに戻す時に交換)


今回から車検証シールが運転席側に変わりますが、
ちょうどエブリイが停まっていて、まぁだいたいこの位置ねと位置決定!

恒『ところでオイル交換の時、アレ入れない?  アレ!
の『ま、まさか。。。
  大阪辺りで流行りのパイン飴? ひょっとして恒ちゃん焼きのタレ??』

エンジン焼き付かないか?

と思ったら、NUTECの添加剤でした(笑

この手の最古参マイクロロン他、結構高いけど、
これはリーズナブルで2900円(税抜き)
沈殿した有効成分を死ぬほどシェイクしないといけないらしい。

ドラえもんとドラミちゃんは同じオイルを共用したけど、
先に上澄みを使ったドラえもんに対してドラミちゃんが優秀だとか。。。

量産型ネコ型ロボットなのに、
同じオイルを使ったことが兄妹の定義だったりムリな設定だとか。。。

倉敷でも総社に近い、
備中国分寺へ抜ける山手付近ではカメムシ大量発生とか。。。

住宅街に猪出没の被害、
新鮮なジビエ肉は猪でも鹿でも美味いとか、
世羅の道の駅では『猪鹿腸』ソーセージを販売しているとか。。。

車談議に花が咲きました~( ̄▽ ̄)をぃ
Posted at 2023/11/06 18:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2023年11月05日 イイね!

LEDわらしべ長者

広島県のLED照明器具購入に対する補助ですが、

無事、受理の通知とキャッシュレスポイントへの変換方法が届き、
PayPayに交換しました!(6000円分)
(まだ予算消化は1/3くらいみたい。)

それより先に受理されていた市独自の省エネ家電買い替え促進(冷蔵庫に使用)も、
やっと口座に振り込まれたようです~



さて、LEDでいただいた6000P(6000円)は早速。。。

LEDバルブを購入(ほぼ同額の6000円くらい)(笑

サンバー用ですが、先代サンバーに付けて箱替えとともに移設したものが、
チップ1つだけ不点灯になっています。


レンズも白く濁った先代にLED色は不似合いと電球色にしましたが、今回は6000K
同じベロフですが古いのは冷却ファン内蔵
(でも外へではなくレンズユニット内へ掃き散らかし??)
先代サンバ―に付けたLED

今回はシンプルな放熱フィンのみです。
(とはいえやはりユニット内への放熱??)
色温度の関係か冷却方法の違いか、Hi/Loとも光量は若干落ちるけどほぼ同等。

光軸含めOKなのか不明で車検は純正のハロゲンで通してもらい、その後交換してもらおう。
自分で替えようとストックしていたオイルフィルターも1個あったので、
あわせてEuroStageへ持ち込みました。
Posted at 2023/11/05 09:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2023年06月07日 イイね!

10年以上ぶりの前科2犯

実家に用事があって帰った時のこと

先に到着していた妹りんこのカングーが屋根(カーポート)のない場所へ駐車。
仕方ないので隣の屋根有り場所へ用心しながら停めていると。。。

ガリ!


古いカーポートの斜め支柱部分に擦って少し凹みました。。。


古いのでミニバンなどなかった時代の代物、
(初代日産プレイリーも出る前、軽四なら550㏄時代か?)

このカーポート、10年以上前に、
TTクーペのアルミフェンダーを凹ませた初犯があります!


実家だったので転がっていた古いヘッドライトクリーナーで擦ってみてから、
下地は出ていないようでしたが、
少し内側から叩いて戻しておこうと、アシストグリップ、Bピラーカバーを外します。


天井ライナーに隙間を作って触ってみると、
ドアやトランクのような袋状でなく鉄板の裏側にアクセスできます。

木づちもないので隙間から金づちを入れて軽く叩いて凹み部分に当てたつもりが。。。

別の部分も当たったらしくその真裏(表側)クリア層にクラックができニキビ状に
凸になってしまう(汗

急がないけどプロに直してもらわなければ。。。

実はネタにしていないけど、
訳あって全塗の構想(妄想)もあるのでこれも後押しと思うことにするのか。

~つづく~
Posted at 2023/06/07 19:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2023年03月24日 イイね!

コイン○○機

田舎だときっと半数くらいの人が、○○を精米 と思ったはず?!(をぃ


GSのLINE友達クーポンに釣られてサンバーをGSのコイン洗車機で洗ってみました。
給油しながら見ているとどこのGSも休日は結構な長蛇の列、
最近はブラシも傷つけにくい素材だろうと少し気にはなってました。

700円→400円になるコーティング剤を吹き付ける?コースをチョイス
小銭を準備していましたが、エネキーで支払えました。

拭き上げタオルも準備していましたが備え付けてあり、
ミニバンや軽ハイトワゴンの多いご時世か脚立も常備、これ便利です。
(お手軽さではスーパー銭湯の手ぶら入浴コースみたい)


洗車機はほぼ初めてなので注意書きを待っている間に読むと、

①ドアを開けない、窓やサンルーフは閉める(←これは当然か)
②ミラーはたたむ、アンテナは引っ込める
③外せない突起物はタッチ画面設定でそこは洗わない設定もできるようです。
 たためないミラー、リアアンダーミラー等々

そして気になる車種限定注意書き
◆ルーミー/タンクはたたんでもミラーが大きいので、たためないミラーに設定してください。

そんなにデカいか??
(左の死角用ミラー部分が出っ張るのかも)

それよりも、姉妹車のダイハツ・トールやスバル・ジャスティの人が気づいてくれるか心配です(をぃ

別の洗車機のネット情報ではもう少し細かく書いてあるようです。

それでもロッキー/ライズOEMのスバルREXが漏れているのが気になります(笑


その後、雨の日もありましたが、
それとなく雨をはじいてくれているようです~

Posted at 2023/03/24 19:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2023年02月25日 イイね!

続・鉛の錬金術師


実写では再現難しいですね。(前編ネタはコチラ

フェイクときちんとタネ明かししているようですが、
『鬼滅の刃』実写版予告と称する動画が完成度高くて驚きました。(キアヌ主演)

※それもそのはず、ディズニーの仕業か。。。


サンバーの古いバッテリ、処分し忘れていたバイクのバッテリ、
義父母りんこから引き取ったバッテリを揃えて有償買取の産廃業者さんに持ち込みました。

笠岡のJFE近くにあり倉敷方面へ出かけるついでです。

鉛建値の変動か、前回は45円/kgだったのが、
今回はHP上では50円/kgでした♪
(明細では52円/kgに値上がり、ミニバイク用は40円/kg

合計、1,056円!
この後、倉敷でのランチ代の足しになります~(笑
Posted at 2023/02/25 20:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation