• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2023年01月18日 イイね!

新春ディーラー巡り④<スバルでTTQQ編>

どのディーラーも新年1週目は飛んで1/14(土)~15(日)の初売りフェアが多いようです。
次回オイル交換のためスバルでフィルターを買っておきました。

少しだけ値上がりしたような??
(以前は税抜き900円台だった気がしますが1050円でした。)
ラーメン他、飲食でもたまに行くと桁が変わって1000円台になるとドキっとします~

アウトバックの屋根にはTHULEのテント

頑丈な床面が2倍に展開するようです。

『登ってみますか?』と言われTTQQしながらハシゴ部分だけ登りました。
キャンプで寝ぼけて落ちないか、悪い人にハシゴを外されないか気になります。

THULEなので社外品ですが、ベースのレール強度がないと装着は不可だそうです。
テントは大人2人用ですが、アウトバックなら車内にも1~2人寝られそうなので、
サンルーフからテントへ飲み物とか渡せるように、
ボンゴフレンディのようなテント側の床に秘密の小窓があれば便利そう。

非接触、Webおみくじをひかせてもらい、小吉でした~

Posted at 2023/01/18 19:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2023年01月14日 イイね!

消化試合

ふるさと納税返礼品の大半を楽天で買っているのもあってか、
この時期、期間限定ポイントが貯まりがち。せっせと消化しています。

なので、この冬はしのげそうだけど、
一度アゲてしまったことと年数的にはそろそろ突然死もあるのでサンバーのバッテリーを購入しました。

先代サンバーが手回し/手動だったので比較できませんが、
パワーウインドウ(運転席オート)や集中ロックをした際にブルるっと、
しんどそうな振動あります。
(バッテリの問題かは不明)

チョイスしたのは安定のボッシュ製
適合検索では3銘柄ありましたが価格とのバランスみて真ん中の銘柄に。
【HTP-60B19L】


ちなみに先代サンバーに付けていたボッシュはコレでした。

既に廃版のようです。

これで愛車(四輪)はオール・ボッシュ!
バイクだけが台湾ユアサです。(ボッシュもラインアップにはあったけど)

そのブルターレに付いていた古い台湾ユアサを捨てそびれていたのと、
義父りんこ・義母りんこ原付に付いていたバッテリも、
ホームセンターで買ってDIYで交換し処分に困るのか、軒下に数個転がっているようなので、
そのうち回収してまとめて処分(以前と同じ有償買取り)に持ち込みます!
Posted at 2023/01/14 10:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2023年01月13日 イイね!

東京自動大広間2023

年も明けて東京オートサロンが今週末にかけての開催です。


チューニングカー・カスタムカーの印象あり、やんちゃなイメージでしたが、
最近はメーカーや直系のチューナー、有名ショップも多いです。
(新型フェアレディZやデリカ・ミニも出展)

実際に行ったことはないですがなかなか弄りの参考になりそうな車種・パーツもあります。

参考ということで軽バンベースだとハイゼット・エブリーが主流です。
軽では他にジムニーやハスラーなど。

    ↑
バンなのかトラックベースなのかこんなものがあり、

これならのびのび車中泊できそうです!

天井高はそう高くないのでキッチンカーには難しそう。
軽トラ荷台に装着する車中泊用キャビンもよく販売・架装されているので、
安全基準さえ満たせば市販も可能そうな形状です。

軽なので最大サイズは限られる中、衝突安全の関係でボンネット部分が伸び、
◆N-VANは助手席側しか車中泊難しい。
◆ハイゼットは突出控え目で荷室長2m弱、なんとか寝られるか。
◆スペーシアやその他軽ハイトワゴンもカタログではさも居心地よさそうですが
実は定番の片肘付いたり上半身起こし気味が定番ポーズ(笑


本当に寝るとなるとパパさん首がしんどそう~


やはり旧規格の荷室長か、新しい車なら、
純正OP・社外品問わず高床式でないと車中泊は難しそうです。

遊び車参考としては天井にボートがビルドインされたアトレーも。


この色、06という意味深な数字ロゴ、
MS-06ザクⅡイメージに違いない。。。
Posted at 2023/01/13 21:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2022年11月27日 イイね!

アルミ

ホイールネタではありません。。。


材料を買ったままになっていたアルミテープチューンをやっと重い腰上げて作業です。

トヨタも特許を取っていて新車のどこかに施工されているかも??

今なら荷物もないので床板を無理やりずらして作業!


買っておいた3M製の導電アルミテープを、
100均のクラフト用ギザギザテープでカットしながら貼ります。



普段は空気が読めないですが、なんとか吸気の流れを読んで、
以前検討したあたりの場所に貼り付けます。

貼り付け面はしっかりと油分を落とします。
ハサミはお世辞にも精度よくないのでうまく切れませんがまぁご愛敬で(笑




思う箇所には貼り、
今日は倉敷方面に出かけたのでフィーリングの確認と燃費取り。

正直なところ、フィーリングは高速で60~80km/hの加速が若干トルクフルに?程度。
燃費は特に変化なし。。。

まぁ、自己満足チューンではあるし、
徐々に燃費向上するかも??(笑
Posted at 2022/11/27 16:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2022年10月05日 イイね!

3シーター

車中泊用の床を敷きっぱなし(荷物や犬を乗せるのには便利)
4枚ドアなのに2人乗りというジュリアGTAmのような贅沢サンバー(をぃ



連休に来客予定あり掃除や洗車をして1人分乗れるようにしておきました。

シート分割は1:1でなくひじ掛け分オフセット、
ひじ掛け付の広い方をシートにしたいのですが、床板を反対側に重ねたいので止む無く狭い方。
(高速も乗る予定でシートベルトバックルも引っ張り出しておきます。)

黄ばんで硬くなった荷室仕切りカーテンや、
壊れて不動になった怪しげなドラレコなど、不要なモノは断捨離しました。

広さというより後席はリクライニングしないのがしんどいかも?!
ワゴン登録タイプの後席ならリクライニング可能なのか。

とりあえず3シーターにはなりました~

※イメージ図
Posted at 2022/10/05 20:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation