• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2021年12月07日 イイね!

テールゲートの取っ手

車中泊をするとやはり欲しくなるテールゲートを内側から開けるインナー側のノブ。
カープ柄のハイエースのキャンパー仕様には付いていました。

何かの純正部品流用なのか。

同じサンバーの純正車中泊仕様『旅人(たびと)』には付いていそうで調べるもなさそうな様子。

エブリーやN-VAN、ジムニーにDIYで付ける人もいるので純正ではなかなか無さそうです。

DIYのアイデアを見ると多彩です。
①機械的に可動するフックを直接押し引きする。
②フックを引くためのワイヤーを追加。
③事務用キャビネットの取っ手部品を加工して装着。
④車用のインナーハンドルを加工して取付け。
⑤電気式開閉信号の車種で信号を割り込ませる。

③はナイスアイデアですが、
机やロッカー用の取っ手はクリアランスも大きくカチャカチャ音がするイメージあり。
④は中古でもいい値段します。
ということで②をベースに検討しようと思います。

という流れでリサーチをしていると、
開閉ノブではないですがスバル純正(ディアス用)で
ゲートを閉める時用の引っ張り紐があるらしい。

※拾い画像です。

取付け場所は薄い紙のような木のような集積材ですが、
ちゃんとその奥の鉄板にねじで取り付ける構造。さすが純正クオリティー♪
Posted at 2021/12/07 21:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2021年11月30日 イイね!

シャバシャバ

たまに量販店から気になるタイヤやオイル類のセールチラシが入ります。

以前サンバーには、
数量限定の特価品タイヤ(国内メーカー品)を開店と同時にゲットしました。

今回目玉はカストロールのオイルですが、
0W-20とエコカーが多いご時世かどれもシャバシャバです。

一応実店舗の方を覗くと、他の粘度も少しだけありましたが値引きが少ない。
実質プリウス専用?0W-16という謎の粘度もよく見かけます。

ちなみにサンバーのマニュアルでの指定を見ると、
ありとあらゆる粘度が書いてありサッパリワカラナイ。。。


笠岡で室屋さんを観た帰り、
店舗の一部にコーナンが入った笠岡駅前ショッピングモールに期待せず寄ってみたら、

そこそこの粘度のものが売られてました。
※月末までのPayPayクーポン(コーナン限定)で1000円引き。
 1000円ちょいで買えました。

【ホームセンターあるある】
①誰が買う?という不思議な粘度のオイルあり。
 15W-60とか。
②全く同じ銘柄・粘度で4L缶より軽用3L缶の方が高かったりする。
 (今回も余りますが安かった4L缶を購入)
Posted at 2021/11/30 06:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2021年11月28日 イイね!

RVパーク

1度だけ、夏前に新倉敷近くのRVパークとのやま山荘で車中泊を経験しました。

手作り温泉併設でかなりクセが強い!!

RVパークは全国各所にありどこもリーズナブルで独特です。
生口島のサンセットビーチの駐車場では一角が電源完備のRVパークになっています。

サンセットビーチのRVパークはタイムズが経営しているのか、
ネットで空き状況だけは見れ、空きが出たらメール通知も受けられるようですがやはり埋まっている。

ふと気づくと、
多々羅大橋を渡って隣の大三島、サイクリストの聖地すぐ傍にもRVパーク?!
(隣接のコインランドリーが経営している様子。)

予約受付は電話のみ。
4台分でAC電源はあり、2台に絞っていたけど11月から4台に復活したらしい。

まあ、場所がサイクリスト聖地近くの一等地だけに、
まず空いてないだろうとダメ元で電話すると。。。

RV『空いてますヨ! 軽バンですね。では当日〜』

ピンナン日帰りの1週間後、まさかの車中泊です。
〜つづく〜
Posted at 2021/11/28 21:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2021年10月15日 イイね!

倉敷美観地区方面パトロール

車検中のサンバーの代車はライフDiva(ターボ)、
ガレージの中はRivaにDivaにマカン、合計11気筒クワッドターボ
ガレージ内がヴェイロンみたいなことになってます。



倉敷まで来たついで、
嫁が東京の友達に『倉敷らしい』モノを買いたいということでまずアリオに。
(いくらか買えば駐車場3H無料、そこから歩いて美観地区方面に行ってみます。)


串カツのマー坊はそこそこの人出。でも今日は飲めない。。。


その近くの肉屋さん。

トラディショナルな造りのそう広くもない肉屋ですが、
ショーケースの前に2席ほど飲食スペースがあります。
(焼肉屋のような排気ダクトも天井から)

シュールすぎて気になります~


カレーの神戸屋
テイクアウトもあります。
じわじわカレーの鍋じわとも違うのですがアイス(レディーボーデン)風な容器のルー?

レンジで再加熱OKというのも高ポイントです♪

小豆島ラーメンもこじゃれた外観になった気がします。


商店街を抜けたら古民家リノベのオサレな雑貨屋エリア、

普段見ない3Fからの眺めが新鮮です。
(大原美術館方面)

さて、えびす饅頭(ふーまん)を買ってアリオ方面に戻ります~( ̄▽ ̄)

Posted at 2021/10/15 22:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記
2021年10月13日 イイね!

メジャーデビュー


※画像と本文は関係ありません。。。




サンバーを車検に預けた時に気づいたのですが、
恒ちゃん焼きのたれ自販機がカラになっている??

聞けば、自販機が不調でこの週修理してもらうのと、
あわせて中を掃除して殺風景なので小ぎれいに飾ろうかということ。

よく分からないのが、誰がいつ買うのか、
気付いたら売り切れているらしい。。。(怖

この時期、オリジナルなおでん缶も加えてはどうでしょう。
商品名はもちろん『でーこーてーてーてー』で(をぃ


さらに新情報では、最近多くなった唐揚げの移動販売で、
ゼヒ恒ちゃん焼きのたれを使いたいという人が現れ、
ダブルネームでコラボした商品が来週売り出されるらしい。

しかも、自販機は通常サイズ、
店内販売はパーチーサイズ(500ml)に対して、
今度は業務用1.8Lサイズも作ったとか?!

※写真はパーチーサイズ
 1.8Lはお好み焼き屋さんのソースみたいな取っ手付きボトルタイプ。

そうこうしていると真新しいキッチンカーが下打合せに。
(新車でないかもしれないが厨房機材は新しそう)


真っ白で開店に間に合うのかと思ったら、
のぼりで飾るのでホワイトボディで完成形らしい。。。

どこかで見かけたら買ってみようか~( ̄▽ ̄)
Posted at 2021/10/13 21:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation