• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2011年08月19日 イイね!

台湾漫遊記<日本車(三菱自動車)編>

公約通り、車ネタです!!
タイや香港など、東南アジアでは三菱車の人気は結構高いようです。

オイルの真価を発見する。 って一体・・・(汗)

個人的には、所有していたギャラン世代の、
ミラージュ/ランサー、ギャラン/エテルナ、ディアマンテ、RVR/シャリオと、
横基調フェイスに統一感があり、サイドのプレスラインがS型にくびれている頃が好きでした。

好みはあると思いますが、
その後のブーレイ顔やクライスラーとの提携関係でアメリカっぽい風味の北米仕様車等々・・・
それはそれで統一感はあります。


メカニズム面では時代によって全車ターボ、全車GDIと・・・
やることが極端なのが気になりますが、最近はデザインにも迷いが感じられます。

当初、アルファっぽいなぁ・・・と感じたギャラン・フォルティスのテール

LED採用で、まぁまぁの雰囲気です。

日本での顔はご存知の通り、逆台形のAudi風ですが、
台湾仕様は・・・










こりゃ、まんまBMWですやん~(笑)

現地の少し古いシャリオ・グランディスには、
明らかにベンツっぽぃ巨大なグリルが付いてるし。。。

街角で見つけたデリカ(D:5とD:2の間、D:3くらい??)
・・・ではなく中華汽車製の
VERYCA(ベリカ)】


しかも

かなり三菱を意識した・・・  パチもん??

と思ったら、何らかの提携関係にはあるようです。
しかし昔のMMCでなく、同じ書体でCMCって・・・

こんなに細かいジャンルでネタを上げて大丈夫なのか、 俺??
~つづく~
Posted at 2011/08/19 23:52:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車(ギャラン) | 日記
2008年01月16日 イイね!

甦る「三菱セダン」の伝統と系譜

甦る「三菱セダン」の伝統と系譜会社の売店に置いてある、
車関係のパンフの中で見つけました。

ギャランフォルティスではなく、
発売直前のイメージパンフ?
でした...

三菱セダンの系譜が紹介されてます。



丸目のランサー
懐かしい方も多いんでは?

大学の先輩が廃車寸前の素グレードを、
2万円で買ってきて乗ってました。
僕が免許取って10日目の夏合宿、
長野の峠道で運転させてくれました♪

「今のカウンターの当て方、なかなかよかったヨ!」
「・・・?」
そんなことした覚えないんですが・・・

で、以前乗ってた型のギャランです。
懐かしいっス~♪

●グリルのボディ同色化
●USウィンカー(オレンジ色)
●メーター照明アンバー化
とか、
貧乏ながらにイヂってたのを思い出します!
Posted at 2008/01/17 00:06:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(ギャラン) | クルマ

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation