• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2008年08月05日 イイね!

三世代の差

三世代の差2日続けてR32 ネタ。。。

GT-Rですが。



現行R35から三世代前
未だに色あせない魅力です♪



このころのR32、Z32、S13・・・
日産車が好きでした。

当時、免許持ってませんでしたが(笑)

特にこのガンメタのGT-R
よく見ないと区別のつかないブリフェン具合が萌えました♪
Posted at 2008/08/05 23:43:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー・プラモデル | クルマ
2008年08月01日 イイね!

RX-7(FC3S)キャリパー

何を今さら??

実は、模型ネタです。
タミヤサバンナRX-7♪  片づけしていて出てきました。
高校の頃にでも作ったんでしょうか・・・


覚えがないですが(汗)

ロータリーターボエンジンも載ってました♪


リアは、、、  哀しいことに。。。


ひょっとして??



・・・と思い、見てみましたが、
さすがにMAZDAロゴ、住友ロゴ はありませんでした~

一応、対向4ポッドでしたが(笑)


コチラ実物
Posted at 2008/08/01 23:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー・プラモデル | クルマ
2008年06月11日 イイね!

実は、R35も持ってます。

実は、R35も持ってます。「もう一度、妻を口説こう」
でなく、ストレートに

コッチのR35 です♪

★★タミヤ模型
のHPはマメにチェックしてるんですが、このGT-Rはみんカラのニュースで知りました(汗)

普段はハコ車専門(なかなか作る時間などないですが・・・)
市販車より、レース車ですが、

今回は久々の市販車購入です。

最新の成型技術は、スゴいの一言!!

エンジンはシリンダーブロックからでなく、簡易で上半分が再現されています。
さぁ、果たして作る暇あるのか?
ボディーは何色にするか??

ぇ?
実車買えって?!

もう少し熟成を待って、Vスペ 出たら本格的に検討します♪
Posted at 2008/06/12 00:03:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー・プラモデル | クルマ
2008年06月07日 イイね!

実は、155を他にも持ってます

実は、155を他にも持ってます今回は模型でなく、ラジコンです♪

以前紹介したR32 GT-Rから
部品をゴッソリこちらに移しました。





シャーシは、
TA03F・PROです。

ぇ? ¥23800!(モーターもついてないのに・・・)
モーターはFオーバーハングに積み、ベルトドライブ、
ベアリングやデフもセットされ、前後スタビも装備でロール特性と乗り心地も両立(笑)!

ノーマル状態ですが、
リアの特徴的な遮熱板をシールで再現したくらいですね。。

ボディーが綺麗な理由ですが、、、  ほとんど走らせてません。
弱アンダーで終始安定した特性、当然ポテンシャルも高いんですが、
じゃじゃ馬なR32に比べ、今ひとつ面白さは薄れたような気がしました...

結局面白くないという理由で乗らないなんて、実車みたいですね(汗)

コチラ実写画像を追加で♪






この155を選んだことといい、ムゼオ・アルファロメオでの写真なんて、
僕って、どんだけイケてるんだか♪
自分で自分に惚れそう・・・♪



ぁ、155は5の倍数 なので、ついナルシストになってしまいました(笑)

147、156、159ネタがあれば、どれも3の倍数 なので、
間違いなく、あふぉになりま~ス♪

オモロ~♪
Posted at 2008/06/07 22:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー・プラモデル | クルマ
2008年05月27日 イイね!

実は、155も持ってました

実は、155も持ってましたプラモデルですが・・・

人にあげたので今は手元にありません。
隠れアルフィスタな僕、
ALFA
 特に155DTMが好きです♪

これはシコシコ作って、
ある年の年賀になりました。
(確かヘビ年だったと思います。エンブレムにヘビがいるので・・)

別売のフルハーネス(エッチング製のバックル付き)を付けてます。
各所にカーボンデカールも!

カーNo.は2車選べるようになっていて、ナニーニ仕様です。
事故で右手の握力が無くなったため、
シフトノブは大きなのが2個付いていて、
握らずにシーケンシャルでUP/DOWNそれぞれ叩いてチェンジするところまで再現されています。

こちらは、実車

横浜のムゼオ・アルファロメオで撮影♪

こんなにイタ車好きなのに、
なんで今ドイツ車乗ってるんだろぅ・・??


さて、イタリアといえばシチリアのレモン。
そして、レモンといえば・・・




そう瀬戸田!!(無理やりだょ)
ヤマザキの定番商品、ランチパックにまでついに瀬戸田のレモンが!!
Posted at 2008/05/27 23:42:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー・プラモデル | クルマ

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation