• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

マジカレー

人が集まる東京ビッグサイトで昼時に発生するのがランチ難民問題

前回来た時にはまぁ、値段の割に味が。。。 ゴニョゴニョ

カレーのお店も1軒ありましたが、味が未知数なのと混んでます。



それならばと少しだけ足を伸ばして有明ガーデンへ!

地味~に少し離れているので、
途中見かけたLUUPの電動バイクを借りたいくらいでした(をぃ

バッテリーは台湾製の規格(その後ホンダも採用)っぽい形状です。

有明ガーデンの飲食店は大半がフードコートなんですね~

大阪お好み焼の千房にするはずもなく。。。

セルフうどん発祥店、竹清にするはずもなく。。。

LECT広島 アリオ倉敷でも見るのであちこち出店していると思いきや、
本店もココも含めて計6店舗のようです。
高松の本店へ行けるので今回も当然パスしています。)

で、マジか?   マジカレーです~

フードコートなので味レベルは分かりませんが、
神田カレーグランプリで第8回、10回と2回優勝しています。

恒例の優勝店レシピのレトルトでは、
◆S&Bからは、ハンバーグ入り
◆ヤマモリからは3食パック

チョイスはまず無難なところで優勝メニューのチーズフォンデュハンバーグカレー

ルーは最初に甘さが感じられる大阪のカレーに近い感じ
チーズとハンバーグの相性は合わない方がおかしいです(笑

【おまけ情報】
神田カレーグランプリでマジカレーと入れ替わるように第9回、11回優勝はカリガリ
いかにもレトルト化が難しそうで未だに見かけません。
が…  期間限定で吉野家カレーを監修してました。


東京には公園が多いですが、避難所を兼ね防災を学ぶ場ともなる、
東京臨海広域防災公園(通称:そなエリア)がビッグサイトとの間にありました。

地震の疑似体験ができたり、
公園のベンチは非常時に自炊コンロ台になるとニュースでも見ました。

自販機にナゼ、シン・ゴジラ柄?

と思ったら、ココの管制室が映画のゴジラ対策本部として登場したらしいです。

~つづく~
Posted at 2024/02/12 10:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2024年02月07日 イイね!

ミシュラン

新橋でミシュランを求めて。。。

※イメージ図

4年前に出張の前日にTVでミシュラン東京のお店が紹介され立ち寄ったけど完売。。。
新橋で飲んだ後はもう食べられなかったビブグルマンのお店

Curry and rice 幸正


いくつか具材の種類があり、ブリなども気になりますがビーフをチョイスします。


先にデザートらしきものが運ばれたので驚きましたが、

ピクルス類と、アイスクリーム風なのはマッシュポテトです。
焼きいも風なのは若干甘めで、紫と白はどちらかというと塩気が勝ったおかず系

スパイスの浮いた牛テールスープ、カレーのルーも具によらず牛テールベースです。

ミシュラン店ですが味付けはピレリと辛い!(をぃ

ライスは二層になって表はケチャップライス風?
その外側にスパイスは効いていて、でも塩味は控えめなサラサラスープ状

乗っている牛は甘辛く、1枚あたりグラマザ(数年前)の豚バラ2倍サイズと厚み、
大盛りにするとかばくろのばか盛り風にバベルの塔状態になります~

盛り付けの雰囲気はパク森のカレーのようです。

崩しながら混ぜて食べると、肉の甘味、ルーのスパイス、ポテトの塩味で
混然一体となる不思議な味わいでした♪


【おまけ情報】
そういえば、パク森の名前を最近聞かないと思ったら、
ルーの販売は継続しているようですがナチュラル方面に業態を変え
実店舗はなくなったけど味を継承したお店が『カレー屋 パクパクもりもり』に改名の様子。

~つづく~
Posted at 2024/02/07 17:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2024年02月03日 イイね!

長い間お世話になりました。


心境的にはこんな感じです。。。






1年間お世話になった、
ココイチ公式本の付録、10%オフクーポンですが、

十分すぎるくらい元を取り、そっと置いて期間を終了しました。
毎年出ないかなぁ~(をぃ

駆け込みの1月31日夜は使い納めです。


牡蠣フライカレー+ハーフ豚しゃぶ+クリーミータルタル 350g、2辛

素ノーマルな牡蠣フライカレーでは10%割引後に1000円レシートで応募できないので、
姑息にも各種OPを付けました(笑

結局1枚だけゲットした創業祭チャレンジ券をはがきに貼って応募。
パスポートでの1年に及ぶ活動を終了しました。。。


ココイチ本は24年度出そうにないので何か代わりを探すと。。。

ペーターさんが買った、岡山のタウン誌別冊ラーメン本

コチラには岡山県内のラーメン店舗のクーポン券があり1年の期限だとか。

本屋で見かけたのでパラパラっと見てみましたが、店舗は近くても笠岡、
クーポン内容が『大盛り無料』『替玉無料』『トッピング1品サービス』程度。
さすがに元は取れるかちょっと微妙ですかね~?!
Posted at 2024/02/03 10:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2024年01月28日 イイね!

創業祭

といってもココイチのグラマザネタではありません。。。



松屋の創業カレーです!
創業当時の味という点ではココイチのグラマザ的なポジション?

年末にスーパーで賞味期限間近の見切りで見つけて買っていました。

同じカレーメシシリーズはコンビニでは結構高いですが、
これは100円くらいでした。

カレールーサイズのブロックがまるまる1個?!

お湯で5分、その後とろみが付くまでかき混ぜるという結構な手間。。。

これ系の商品のコンセプトが個人的にはよく分からず。
米も少なく味もかなり濃いので追いライスは必須です!

年内に消費していれば、
フタの裏に松屋の割引クーポンQRコードがあったのね~



他に新宿中村屋からはレトルトカレーも販売されていて、
それはそれでちょっと気になってます~
Posted at 2024/01/28 10:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2024年01月27日 イイね!

創業祭4日目

【ローリングストック法】
災害時に備え、食材・食料品(長期保存品など)を少し多めに買い、
美味しく消費しつつ常に一定量をストックする方法です。

問題なのは、
長期保存といっても美味しい食品が増え、買ってきたその日に消費することも(をぃ


ラーメン、カレーではこの方法が言われ始める前から実践しています(笑



ふと独自に思い立ったのが…
自分自身に ストックする方法

※イメージ図

多分ですが、天変地異が起こった時には、
わがままボディの方が世紀末を生き延びれるような気がしますよね、ハートさま♪


ということで、
無印の防災イベントからその足で向かったのが、駅前のココイチです♪
10%OFFクーポンも1月末まででいよいよ追い込みです。

嫁りんこは限定メニューのスープカレー

ベースのスープカレー+チーズトッピング

ワタクシは、

ライス350g+クーポンのガーリック、2辛で!

ドキドキの瞬間…














はい!チャレンジ券でした(泣

と、言いたいところですが、
実は↑の写真はグラマザカレーではなく、豚しゃぶ+ハーフ野菜トッピング(笑

今年のグラマザ豚バラは薄い スライス技術が進歩したようなので、
個人的に味が好みで肉量も多い(気がする)豚しゃぶにしておきました~
Posted at 2024/01/27 11:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カレー | 日記

プロフィール

「@ELICA さん、その奥のキューベルワーゲンが気になります〜」
何シテル?   08/24 13:45
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation