• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2022年06月28日 イイね!

出かけた先でも部活動

不慣れな広島市内でわんこ連れでの食事、
お店チョイスには苦労します。。。


ふと、以前検討して行けていなかったカレー屋を思い出しました。
ドルガ

テラス席ではなく店舗外に増築されたような部屋がペット可です。

ランチセットのスープカレー(リトルHOT)をライスで、


ダルカレー(ベリーHOT)はナンで!

サイズ感はこんな感じです。
ルー、ライスの皿、ナンどれも一般的なインドカレー店より大きめと思います。
ナンはBROOKSのサドルよりかなりデカぃです~


温井ダムでのグランピングからの帰りには、
桜の季節に寄った廃線跡の安野駅がすぐ近くのようなので立ち寄ってみたら。。。


ブルー(シート)トレインになってました。(雨漏り対策?)

下って、広島IC近くのお店へ。
BlueMoon Cafe


屋外ベンチでわんこOKか聞いてみましたが飲食には使っていないそうです。

ハンバーガーと辛いタコライスをテイクアウトして高速SAでいただきました。

Posted at 2022/06/28 18:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2022年05月20日 イイね!

ルー福山

一度延期の後、ちょうど1年前にも開催されたカレーのフェスです。

エリアが伏見以外にも広がったのでルー福山に。
今回はばら祭と同時開催でした。



グランピングの日程と重なるので行けない前提で何もリサーチしていませんでした。
早めに帰って来れたので終わりかけですが様子を見に駅前エリアへ。
色々なお店がこの日だけの限定カレー味メニューも提供しています。

ゴールデンケチャップはカレーナポリタン


うどん屋さんは冷やしカレーうどん


イタリアンもカレー味パスタ


ナポリタンを心の中でキープしつつメイン会場の伏見エリアへ。

パンフではズラっとお店が並ぶはずが明らかに少ない。。。
よく見ると土曜1日だけだったお店が大半です。


カレーパンの中身で限定コラボ復活したことはありますが、
あの『あちゃ』も限定でカレーを復活させてたらしい。。。 残念!


カレーではないですが福山バットも盛況です。


アートギャラリーは去年同様、カレーに関する作品を展示。


イベント主催の旧水曜カレーさんはやはり完売!


レンタカーまで黄色い看板に、カレーシェアあります??

カーシェアでした~(をぃ


旧水曜カレー向かいの備後福山ブルーイングカレッジでは、
ゴッサムシティとの友好都市を記念した黒ビールがあったので購入です。


帰りの足でカレーナポリタンをテイクアウトと思ったら夕方に向け一旦仕込みタイム(苦笑

口の中は既にカレーモードになっていたので、
帰宅後すぐにLEE 30倍です!

黒ビールといっしょに、カレー専用ビールも売られていました。
ラベルが今回のフェスのポスター完コピって、斬新!

ほんのりスパイスっぽぃ香りとチャツネかデーツのような甘味?
カレーにはベストマッチングなビールでした~
(ただし他のものと食べたら劇的に合わなかった。。。)

帰宅してカレーを食べるまでがグランピングです。
~おわり~
Posted at 2022/05/20 21:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2022年05月10日 イイね!

非売品50倍

例年、GW頃発売ですがすっかり忘れていました(汗

グリコLEE 30倍!

スーパーで恒例のカレー&ラーメンコーナーパトロールでの発見です。

奥出雲の唐辛子を使ったパッケージを見る限り、味は今回もFMCなしか?!
20倍は自宅ストック品、今回は箸(スプーン?)休め用の10倍と購入~

年々熾烈を極める辛旨王選手権ですが、
今年は辛さ倍率基準でなく30個購入で非売品の50倍が1個貰えるようです。

買ったスーパーが陳列フライングなのか専用サイトも未だアクセスできず。
(5月17日~)

50倍ということは去年の商品と同じものですかね??

1000倍相当で5個セット貰えるのが去年のルールでした。
(20倍でも50個買わないと。。。)

少し条件緩和しても30個も常食するのはしんどいです~
Posted at 2022/05/10 21:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2022年04月27日 イイね!

ワンコイン<その②>

4月からではなく少し先の6月ですが、
告知されているとおりココイチも値上げです。

トッピングのベースになるポークカレー(300g)が514円から547円に!
最近では一部店舗(地域)によって値段差あり、さらに税込み表示になったり。

このあたりはギリワンコイン未満ですが、
店舗所在地によっては既にワンコインをちょっと超えてますね。
どうしても値上げ前に、というのでもないですが一応ケジメのため訪問です(笑

トッピングせずあえての素ノーマル。
19XX年4月2日、名古屋(池下店)でたまたま入店したココイチデビューの日、
説明を受けなんとなくチョイスした『400g』『4辛』に。

300gより多め、
辛さはハウスのルーを想像して中辛と辛口の中間に。(実際は辛かった!)


値上げのニュースでは街行くサラリーマンの声として、
『いやぁ~、400円時代が懐かしいですね~!』

ん??
学生の頃、ココイチデビューの記憶では380円だったような。。。
ライスは100gプラスで100円、
辛さは20円/1辛だった気がするので今とあまり変わらないか。
(初ココイチは税抜き560円だったことになる。)

調べてみると、
◆1978年(創業当時)…300円
◆時期不詳…380円
◆2003年…400円
◆現在…514円(税込み、店舗により差異あり)
今やライス150gのミニサイズが400円です。

米不作とフードロスが問題になり中止される前、
当時はライス1300g以上を20分以内完食で無料になるデカ盛り挑戦がありました。

※写真はココイチ1号店併設の展示館のもの。

成功するとポラロイド写真がその店舗に飾られていましたね。。。
(中にはセーラー服姿のJKも。。。)

名古屋のその店舗では、大相撲名古屋場所時期の風物詩、
『力士の挑戦、お断り!!』
の貼り紙も(笑


一方で当時なかったものとして、
グラマザカレーやスプーン、アプリでの各種サービスや甘口ソース

辛いルーに甘さを加えてもなかなかいいバランスです~

もう記憶に薄いのですが。。。
昔はココイチの福神漬けって赤かったような??
(オサン達、情報求ム!)
Posted at 2022/04/27 20:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2022年04月16日 イイね!

加齢なるカレーパーティー

ここ何年か若手にお任せしていましたが、
久々の開催なので緑町公園リレーマラソンに参加してきました。

一人公園を1周(1km)、これをメンバーで延々2時間のリレーマラソンです。
以前は42kmでしたが遅い組がとことん遅いと終わらないので今年から2時間に。

例年、終わった後は公園でそのままお弁当タイムですが、
今年は公園内での飲食禁止、持ち帰りになりました。。。


ワタクシは疲れて喉を通らなさそうで、
お弁当はお土産にして、飲み物を買って帰りました。

華麗なるカレーパーティー】(をぃ

作っているのは近場のデリカ工場ですが、
銀座デリー監修だけあってスパイシーでゴクゴク飲めました~(をぃ

Posted at 2022/04/16 10:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カレー | 日記

プロフィール

「天津で餃子をつまみに飲んだ日、お城でドローンショーがあったのを後から知る。。。」
何シテル?   08/31 09:47
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation