• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2024年03月08日 イイね!

ちからうどん

…といっても、お餅の入ったうどんではありません。


2月29日は朝~昼過ぎまで久々に広島市内へ出張でした。


嫁『また、同行者をうまく誘導してむさしとか行くんでしょ?』
の『そんなことないですよ。。。 (むさしでなくちからの予定だけど)』


さすが広島!
迎えに来てくれた車がワゴンRと思ったら、フレア ワゴン(OEM版)

Zoom Zoomと目的地に向かい業務完了!
また駅まで送ってもらいました。

さて…
の『ちょうど昼前ですね、どうしますか?』
同『昼少し早いので福山まで帰ってから食べますか?』
の『いゃいゃ、福山駅は何もないですよ!!(嘘
  不慣れですけど前回のように広島駅ナカにしましょうか。。。 何がいいですか?』
同『特に何でもいいですけど。』
の『そうですねぇ~
  お好み焼き店ゾーンは混んでるし時間もかかるし、
  ぁ、こんなところにちからがある!
  広島ローカルのうどん屋さんなんですよ~』(中国電力の原監督CMのごとく棒読み)


…と、茶番で小芝居の後に入店!

ニクの日なので肉うどんにしました♪
麺は讃岐うどんでもなくどちらかといえば九州に近い柔らかさ。
出汁も肉も甘くなく、これはこれで好きな味です。

資さんうどんが山口県、岡山県、さらには関西に進出しても、
広島県に進出していないのはこの、ちからの勢力だと思っています。

ちなみに同行者は中華そばを注文してました。

ところで、
前の週に広島のローソンで見つけて衝動買いしたこのコラボ商品

比較できるのはいいですが、実店舗に行く前に食べるべきだったか?!
(全国で販売となっていますが未だ広島市内以外では見かけません。)
Posted at 2024/03/08 08:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2024年02月04日 イイね!

釜揚げ半額

ココイチ10%オフクーポンが期限満了したロスも冷めやらぬ翌2月1日。。。

毎月1日の丸亀製麺釜揚げ半額の日と気づきました。



そこそこ混んでいて、当然大半のお客さんは釜揚げを注文!

木桶が足りないらしく大サイズ丼で提供。

定番の野菜かき揚げも付けます。

釜揚げのだしもこの日だけはあらかじめ注いで提供でなく、
かけうどんのだしのように専用サーバーでセルフ方式です。

ふと思ったのですが、白ご飯と天ぷら(または無料の天かす)で作るアレンジレシピ天丼は、
うどんだしでは味が薄すぎて(魚介系の香りは逆に強く)イマイチと感じたことがあり、
釜揚げだしがセルフの1日は天丼の日にも向いているかも~
Posted at 2024/02/04 14:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2024年01月08日 イイね!

激しくうまそげじゃないか!

FARM恒例の新年初詣サイクリングで岡山の最上稲荷まで。


倉敷IC近くから山手の峠を越えて第二集合場所の備中国分寺近くへ。

S親分は孫1号&2号がまだ冬休み中、
3人ともSURLYのファットバイク・シングルギアで参戦。何台持ってるの??


ここからは吉備路サイクリングロードで一路東へ


お昼は定番のうどん『おおもり』予定です。

年末に来たペーターさんが、
他のお客さんが肉増しを注文するのを聞いて思いついたのがメニューにない(裏メニュー?)
◆カレーうどん + 肉うどん(肉のみ)

※いただき画像です。。。

こ、これは…

定番は肉うどん、他にも全部乗せやカレーうどん、あえてのほぼ素うどんを頼んだり、
ほぼほぼ一通りの注文はしてきた自負がありましたが、

大盛りの店で店名が『おおもり』と韻を踏んでいることに満足したのか?
ほぼ一通りのメニューを注文し、具のみOPという想像力を欠いたのか?
ネタは見つけるだけでなく自分で作るもの、という意識の欠如か??
自問自答です。


道中心配だったのは開店直後を狙うとはいえ約30人が一度に入店できるか?

でも、その心配は取り越し苦労でした。

臨時休業 って。。。


『のぶ利田先生、どうされました?』

しばらく気絶していました。
(朝ラーも控えてコンビニの肉まん1個だけだったのに。。。)

~つづく~
Posted at 2024/01/08 09:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2024年01月06日 イイね!

肉ごぼう天うどん

ふるさと納税返礼品の冷凍食材も少し減ってきたので、
ディスカウントストアで開催されていた店内在庫10%オフに合わせて買い出しです。
(薬、お酒(ノンアル含む)などは対象外)


定番の冷食を手に取りかけて目に止まったのが。。。

日清どん兵衛の『肉ごぼう天うどん

冷凍うどんといえば讃岐うどんを模したタピオカでムチムチと硬いタイプが主流。
あえて、やわらかい食感を再現できているのかが気になります!

ごぼ天の衣がふにゃふにゃなのは仕方ないとして中身はシャキシャキ!

そして麺(ふわもち麺)ですが、なかなかの再現度です。
本家の人が食すと分かりませんがあくまで個人的感想です。)

さらに技術が進歩すれば、
もっと柔らかい伊勢うどん も再現できるかも?(笑


レトルトカレーや袋麺も買ったので整理・収納していると。。。

秋頃に『今年はコレを年越しそばにしよう!』と買った袋麺どん兵衛を発見(汗

カップどん兵衛より美味いと堂々と宣言しているので気になります~
Posted at 2024/01/06 18:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2023年10月13日 イイね!

がんばれカープ赤うどん

熊野広島市内を回った翌日、
ワタクシはソロで1日活動予定です。

の『朝ごはんは要らないから。。。』
嫁『さては、朝ラー する気ね?!』
の『ち、違いますってば。。。』


まずは広島駅まで。

実物のetSETOra(エトセトラ)を初めて近くで見ました。
(乗って来たのは隣ホームの普通のRED WING)


それにしても朝ラーがバレるとこだった。。。 ナゼ、バレた??(をぃ
嘘は付けないので朝がゆにチェンジするか?

2~3年前のネット記事で、
広島駅ナカの商業施設ekie一風堂で朝ラー提供を始めた情報(全国5店舗目)

ただ、一風堂自体が他店含め既にサービスを終えたらしく、
ekie自体もまだ開店前でした。。。

代わりにといっては何ですが、
驛麺家


実は朝ラーも、朝カレーもあったのですがチョイスしたのは、

◆がんばれカープ赤うどん

麺の赤は紅麹の色だとか。
デフォでねぎだくだと思ったら球場の芝をイメージしたものらしい。
(人工芝ではなく天然でした。。。)

ネット情報の写真では卵が2個。値上がりの影響かと思ったら、
カープが勝った翌日はサービスで増量らしい(笑

個人的予想ですが、かまぼこの業者さんは、
智弁和歌山、中央大学の学食にも別名で売っているのでは??(をぃ

ちなみに智弁和歌山→中央大→カープという遍歴の選手はいないらしい。

電車を呉線に乗り換えて東へ向かいます。


~つづく~
Posted at 2023/10/13 22:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん | 日記

プロフィール

「@湘南スタイル さん ナンバーはちゃんとダッシュに置いて置いてください!(違」
何シテル?   11/16 10:50
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation