• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

W納品<前編>

メーカーから入荷待ちで忘れかけてたのですが、
気づいたら出荷しましたメールが来てました。

KEF E301

金属製のスタンドが綺麗なのですが、

別売の専用スタンドにセッティングします。


標準もOPも、ケーブルをスタンド内を這わすことなく内蔵されています。


BELDENのケーブルを使って配線完了!



実は日曜配送予定だったのですが、
別の納品予定もあり土曜に佐川まで取りに行ってきました。

出荷元の名前がAV BOX、
箱にはスピーカーとは思えないヌメヌメした変な形状の絵・・

『この人、自宅へ配送できない事情があるんだわ。。。』

佐川の受付の女の子に思われていないか気になります~( ̄▽ ̄)
Posted at 2018/05/13 21:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2018年04月05日 イイね!

ケーブル


何か届いた・・・



スピーカー用のケーブルです。
(スピーカーは3月入荷にならず4月以降ですが・・・)


スピーカーケーブルは太く短くが基本と思ってましたが、
こんなサイトを発見。

PRO CABLE
ちょっと独特で辛口ですが、音の焦点という独自の理論が気になります。
面白いので参考にして買ってみました。
BELDEN 8460 18GA


こんなに細くて大丈夫か?!
不安になりますが、お気に入りのケーブルメーカーです。。。
スピーカーが入荷しないと確認できませんが~


そして、AVアンプを買うと自然と数が不足するHDMIケーブルも購入。
A2D社 HDMIケーブル


ちょっとお高めですがHDMIケーブル自体2000円以上はするので、
まぁ許容範囲か?!

接続してみての感想。
デジタル放送化以降、アナウンサーや芸能人ってこんなに肌が綺麗なのかと疑問でしたが、
良い意味で生々しく素肌の感じが個人によって違うんだなと分かる程度に変わりました。。

オーディオもヴィジュアルも、奥が深いです~( ̄▽ ̄)
Posted at 2018/04/05 21:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2018年03月27日 イイね!

Wi-fiでHi-fi

AVアンプとセンタースピーカーが先に届いたので取り敢えず設置。。。

ラックとスピーカーの木目・木の色調はまずまずおかしくない。

KEFのスピーカーは3月中に出荷予定です。

置いておくだけでは物足りないので、基本設定だけして、
ウォークマンのドックステーション付属のおもちゃみたいなスピーカーだけ接続。

センタースピーカーは中古なので一応確認のため自宅に転がっていた
古いケーブルを剥き直して仮接続。


おもちゃのようなスピーカーでもそれなりに音は鳴るようです♪
スピーカーが楽しみです~


そうなると、AVアンプならではの機能色々試したくなるもの。
自宅ではWi-fiは使っていなかったのですが、
Softbankにもらってたルーターを電源入れて、iPhoneから設定。

ちゃんとアンプを認識しています。


オンラインマニュアル(アンプにもCDで同梱)から無料のアプリ2点を
ダウンロード・・・

一方はスマホ内に音源をダウンロードしないのであまり関係なさそうですが、
もう一つは、スマホがリモコン代わりになる便利アプリ。


音量設定その他、結構便利ですね~

手持ちのブルーレイHDDレコーダーがCDも対応なのにナゼかメディアを認識せず・・・?
一旦、USBメモリに落として聞いてます。


アーティスト別検索だと、同じベストアルバムの曲なのに、
松任谷由美と、荒井由美が別れてしまうのね~( ̄▽ ̄)
Posted at 2018/03/27 23:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2018年03月17日 イイね!

箱だけグレードUP!

発注したうち、
AVアンプとセンタースピーカー(KEF iQ60Cの中古)が先に届きました。

E301スピーカーは3月入荷予定。


ん??
そうか、中古だから箱は別の商品のものか・・・

最初買おうと思っててなくなったQ200Cと同型で、
さらに上のRシリーズ、R200C(約10万円)の箱でした。
(ひょっとして中身も・・・ と思ったがそれは無理。)

スピーカーケーブル他揃えてそろそろセッティングしないと。



ちなみにRシリーズのKEF公式イメージ画像はコチラ


次に届くスピーカー、間違えてKEF最上級のMUONの箱だったらどうしよう・・・(をぃ

定価:21,000,000円
※商品にスキンヘッドの白いおじさんは付属しません。。。
Posted at 2018/03/17 09:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2018年03月13日 イイね!

純白よりピンクネタが・・ 好き♪

オーディオ(電子機器もですが特にスピーカー)は、
車と同じく動く場所(スピーカーコーン)をまんべんなく動かして馴染ませてやる作業、
エージングが必要です。

だいぶ前に聞いた話では、
TVやラジオの放送終了後のノイズ(いわゆる砂嵐)が、
様々な周波数が含まれたホワイトノイズ:白色雑音で適していると聞きます。

学生の頃買ったスピーカーもTVの音で馴染ませました。


※画像と本文は関係ありません。。。
  でも、無免許はいけません~
※ホワイトノイズの語源は、光の波長だと色々な周波数が混じると白い光になるためです。


でも、TVその他デジタルな時代。
どうするの??



さて、新しいスピーカーをエージングする音源をどうするか・・・
調べてみるとDENONからはエージング用、各種調整用、無響室で録音されたクラシック音源を
収めたCDが販売されています。
(約3000円、ツタヤでは当然見つからず・・・笑)


他には、YouTubeで延々30分ノイズを流すサイトや、無料アプリもあるようです。
スピーカー以外、最近のハイレゾ音源対応の高級イヤホンも可動部が小さいので、
エージングは重要なようです。

今回初めて知ったのが、ピンクノイズ?!
ネーミングから想像つきましたが、高域を徐々に絞った(可視光でいえば赤っぽい色に相当)
ノイズ音源のようです。


コレを使って馴染ませますか~( ̄▽ ̄)

Posted at 2018/03/13 23:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「4年ぶり岡山で開催のTOHM、恒社長やみん友さんも走行会参加していますが、とても暑くて行く元気なし。。。(あと、二日酔いなので運転控えてます~)」
何シテル?   07/21 12:11
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation