
姫路で見かけた
営業用の黒ナンバーです。
使い倒してる感、満載でした!
「ミゼットⅡ」
一時期、本当に買おうかとも思いました。
まだ軽トラが家にない頃でしたが、
軽四枠よりあえて小さいサイズが新鮮で、
ちょっと荷物を積んだり、荷室に自転車のキャリアをなんとかセッティングしようと考えたり・・・
正面から見ると、赤塚マンガの
べし に似ていると思うのは自分だけ??
しかしMTだと一人乗りだし、二人乗りだとATになるし、
(この幅で、男二人では乗りたくないですね)
オサレなパネル荷室バージョンが発売され(花屋やパン屋さんが多いですね)、
モーターショーでは3人乗りのミゼットⅢも出品されてましたが結局出ませんでしたね~
当然、大量に生産するような車ではないので、
フレキシブルな手作りに近いラインで生産され、今は確かコペンが生産されています。
初代ミゼット(特に初期のバイクハンドル仕様)が現役で走っている時には見ていませんが、
うちの近所ではナゼか最近まで大きなオート三輪
「マツダT2000」と
「ダイハツC08」
が材木積んで現役で走ってました!
Posted at 2008/10/25 19:49:05 | |
トラックバック(0) |
車(サンバー) | クルマ