
オサレなイタ車乗りは、
朝食から
本格イタリアン!
ヤマザキのランチパックですが(をぃ
コレ、一体何種類あるのやら・・・
さて、サンドウィッチの語源ですが、ポーカー好きのサンドウィッチ伯爵が
「片手で食べられるように発明」
とか聞きますが、実際どうでしょ~か??
サンドウィッチ さん なんて外国人聞いたこともないし。
漫画の中でパタリロが自分の雑学として披露していたのは、
「
Sand(砂)と
Wich(魔女)以外なら何でも挟んで食べられる」
からとか。
こっちの方がトンチがきいていてしっくり来ます。
本日の料理ネタ
[クロックマダム]
この語源も微妙にわからんのですが、
クロックムッシュ(チーズとハムのホットサンド)がベースです。
ムッシュに「半熟玉子」や「目玉焼」が乗ったものが、マダムのようです。
ムッシュは手づかみで食べますが、マダムはそんなはしたないことはできないし・・・ でもムッシュのように食べてみたい♪
そこでマダムのため、そもそも手で食べられない皿に乗った料理にするために玉子を乗せたという説があります。
ところで、
クロックマドモァゼル はないの??
Posted at 2008/12/10 01:23:02 | |
トラックバック(0) |
料理 | グルメ/料理