• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2009年05月11日 イイね!

リッチなビーンズ

『豆が腐ると書いて豆腐なのに、豆が腐ったら納豆では??』

という雑学ネタを聞いたことがありますが、その理由は・・
 各自で調べてネ♪
※よく覚えてませんが、中国での漢字の意味あいが少し違ってたと思います~



さて、本題
PSPナビのエキセントリックな案内で、何とかI君宅に到着♪
少し遠回りしても、よく知っている陸運支局方面から来た方が分かりやすかったです。PSPに場所を覚えさせたので、次回どんな道案内をするか楽しみです。

しばしお邪魔した後、晩御飯をいっしょに食べに出ることに・・・

たまには? ヘルスィ~に
豆富専門店 茂蔵

腐るという字が良くないので、豆富 と書く店が多いですネ。

生麩の田楽,茂蔵サラダ

I君夫妻は生湯葉の乗った、大地の銀湯葉セット

そして、お店の名前の付いたセットは間違いないはず!
 ということで、コチラのセットを注文です♪


ゴチになりました。申し訳ない!!
また牛丼でもおごるゎ! つゆだく&ねぎだくにしてもいいよ~(をぃ
Posted at 2009/05/11 23:38:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月11日 イイね!

DIESEL

今日はどんな引っ掛けタイトル?
 ダミ声が渋い、ヴィン・ディーゼルか??

・・・と思わせておいて、比較的ストレートな車のグレード名にもなったDIESELです。



遊び用にと、時計も1本持っています。
マッチョな伊太利亜男をイメージさせるブランドなので、細腕には似合わないと思っていましたが、付けてみると案外大丈夫と分かり購入したものです。

その背景に敷いてあるのは、






KAVUというアウトドア系ブランドの、
石油に頼らない代替燃料の利用を呼びかける世界啓蒙活動
『OIL+WATER PROJECT』ロゴの入ったTシャツです。

biofuels のロゴが可愛いのが、いちばんの購入動機です。

この2点セットを身につけ、某ハイブリッド車を試乗に行きました。

インフラストラクチュァの整備までを考えると水素エンジンや燃料電池はまだ実用化には少し遠く、現時点での過渡的な手段としてはハイブリッドが比較的現実的だと思います。

またディーゼルもとかく悪役にされますが、石油を精製する過程では軽油もでき、クリーンにうまく利用することも肝要です。

どれかに一極集中でなく、バランスが求められるものだと言えます。

今日は、
M・ナイト・シャマラン監督映画のようなメッセージ性を、オサレ着に込めてみました。
果たして、誰か気付いてくれるでしょうか?

オチが無いですね。
~Written by ゴーストライター~
Posted at 2009/05/11 00:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | オサレ | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation