• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

チキンぷり~ず♪

そろそろ皆の小腹が空く、メタボな時間なのでアップをすることにしよぅ。。。


モスでは、期間限定のチキン南蛮バーガーが売られていますが、
 地域によって微妙~に異なる3種類があるんですネ?!


中国地区は国産鶏使用と、いちばん普通っぽぃ。。
 まぁ、それでも美味いからいいんですけどネ!




そして、10月に発売になる
とびきりハンバーグサンド 『チーズ』 が、
このシルバーウィークの間だけ先行して190円で販売されてました♪

レタスもトマトも無いですが、
きっと、チーズとハンバーグを純粋に組み合わせたかったんでしょう。

北海道生乳100%チーズが、チーズ好きにはたまらない濃厚さです♪

今日の夜中までですヨ(笑)
これを逃すと、10月14日までオ・ア・ズ・ケ~   お店へ急げ!!


※ダイエット防止強化月間ちぅ~( ̄▽ ̄)♪
Posted at 2009/09/23 22:12:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

もじお

もじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじ・・・


もじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじもじ・・・

I君、もじもじしてる訳ではなく、CMの20倍くらいの時間かけて、
 嫁にi-phoneで写メ送信ちぅ~( ̄▽ ̄)

どこら辺まで走るのがちょうどよいか検討し、
以前、会社のオバサマから貰った 料理の材料として支給された
 海人の藻塩を買いに行くことに。

藻塩つくりを体験できる場所もあるみたいです。
SAで見かけましたが、塩のバリエーションも色々あるみたいです。。。

しまなみ海道の伯方島では、伯方の塩ラーメンてのを見かけましたが、ここでは・・・





塩ラムネ

塩気は結構あるんですが、ハズレではないです。 むしろいい感じ♪
スイカ+塩、ラムネを飲んでて汗が垂れてきた(をぃ、海水浴で塩水被った缶ビール(をぃ×2
そんな感じの塩加減です。

やっぱ、瀬戸内海の夕日はエェですなぁ~




【恒例のおみや】

塩昆布と、藻塩を2種類買ってきました!
◆ハーブ塩
  塩に加え入ってるのが、
  バジル、オレガノ、パセリ、セージ、ローズです♪・マリーです♪ ローズマリーです♪(をぃ

◆胡椒塩
  塩胡椒じゃないんです、胡椒です。塩が主役なんだと思います。


もう1品オマケ
【海人ぬ宝】

ちょうど駐車場に着いた頃、入れ違いで帰っていくおじさんに見所を聞きました。
「これも何かの縁ですから、当社製品ですが・・・」
と、いただきました。珊瑚で作ったミネラル水用のパウダーみたいです。

バリバリ営業車のバンにロードバイク積んでたなぁ~  販売店の人か、しゃちょさんかも?!

海人ぬ宝・・・ 海人ぬ宝!!
   沖縄サンゴWATER 『海人ぬ宝』をヨロシク~  (宣伝、宣伝・・・

URL・・・http://www.358113.com/index.html
             ↑
このURLの358113って・・・ サンゴはいいサァ~ てこと??


※少しだけですが、
  画像をフォトギャラのにアップしました。

※あと、自宅でうまく見れんのですがGPSマップです。
  島、2つしか走ってませんから・・・(滝汗)
Posted at 2009/09/23 11:05:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation