• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

ART SETOUCHI 2010<高松港編②>

瀬戸内国際芸術祭2010(2010年7月19日(海の日)~10月31日開催)
 開催場所:直島/豊島/女木島/男木島/小豆島/大島/犬島/高松港

高松港の続編をご紹介します。
 本日も、食べ物ネタなしの一本勝負です!!

作品No.34
 『ファスナーの船』 鈴木 康広

ファスナー金具の形をした船が、
青い瀬戸内海の水面をデニムに見立てるかのように、切り開いていく作品です。


公式HPでは、高松港でなく女木島に登録されています。
芸術祭が始まった後の8/23に運航を開始、公式ガイドブック等の刊行物には恐らく載ってなく知名度も低いのではないかと思います。

インフォメーションで出港場所を聞き、フェリー港からは少し離れたヨットハーバーへ!
知名度の低さを物語るように周辺には釣り人だけで、この船を見ようとしているらしき人は他にいませんでした。

この作品の存在は、運航開始日のローカルニュースで偶然知りました。
小さい船でもありかなり揺れるそうです。
さらに、当然ではありますが・・

自分が乗っていると船を外から見ることはできません(笑)
乗船希望者が誰もいないと欠航するそうです。。。

『誰か乗ってよ~!!』(素願)

思いが通じたのか、定刻には出港していきました。

もっと、バィ~ン!!  と速いのかと思ったら、
外付けエアロが重いのかモッサリと、 エンジン音も心なしか苦しそうでした。。。
1日に何便か、女木島行きのフェリーと同じ時間に併走するらしいので、
そちらから鑑賞するのが正解なのかも?!


実は今回、楽しみにしていた作品のひとつです。
もし見れていなかったら・・・

ジーンズを履いたまま、自宅風呂場でファスナーを開け、
『イメージ画像』を撮影しないといけないところでした。。。

ぁ、もちろん、
潜望鏡 が水面から顔を出しますが~(をぃ

高松港を離れ、島方面へも芸術鑑賞に出かけることにします。。。
~つづく~
関連情報URL : http://setouchi-artfest.jp/
Posted at 2010/09/23 16:47:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ART | 日記
2010年09月23日 イイね!

香川漫遊記<おやどり&ひなどり編>

先日、丸亀発祥の骨付き鶏デビューを果たしました。

タウン誌やローカルTVでもよく紹介されていて、
行きたいと思いながらもなかなか行けていませんでした。
おそらく一鶴がいちばん有名ですが、他の店も数軒が岡山県内に進出しています。

いつも自転車でのうどんツーリング時に前を通る、
一鶴】 土器川店

胸が土器土器しながらの入店です(をぃ

一時期工事中でしたが改装されて綺麗になり、駐車場も拡張されたようです。
普段、土器川の土手側からしか見ないので、
立派なパチンコ屋と思って(立体の駐車場が立派なので)うっかり通り過ぎそうになったのは内緒です。。。




ここはもちろん、定番のメニューを注文します♪

『ひなどり』


『おやどり』


どの雑誌、TV番組でも判で押したように、
『ひなどりは柔らかくて食べやすいですね~ 一方のおやどりは、
 噛み応えがあって、噛めば噛むほど肉の味が出てきて、やみつきになりそうです。
 どちらも特徴があるのでいっしょに食べると違いがよく分かりますね?!』
というインプレです。



ワタクシの感想は、
『ひなどりは柔らかくて食べやすいです~ 一方のおやどりは、
 噛み応えがあって、噛めば噛むほど肉の味が出てきて、やみつきになりそうです。
 どちらも特徴があるのでいっしょに食べると違いがよく分かります!』

こんな感じです!(全く同じ爆
 でも、確かにこの表現がピッタリです♪
固いなりに切れ込みも入っていて食べやすく、味も個人的にはおやどりが好きです。
以前ソレ風な料理をしてみましたが(笑)、味付けも思ったよりさらに濃くビールが欲しい味です。

知り合いの意見でも、オサンになるほどおやどり派の方が多い気がします。

おにぎり(スープ付き)も注文し、


定番の食べ方、味の染み出た皿のアブラにひたして食べます♪  美味です♪



【番外編】
カレー部・部長なので・・・

カレー豆腐


カレーが黄色く練りこんであるのを想像してたら、普通にかかってました。
LEE 20倍くらいの辛さで、ネギとの相性もバッチリです~

瀬戸内国際芸術祭2010ネタとは別に香川 裏漫遊記(こちらが表か?)
~つづく~
関連情報URL : http://www.ikkaku.co.jp/
Posted at 2010/09/23 05:23:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation