おおかたの期待通り、今日もカレーネタです・・・(笑)
今回は呉遠征です!
(といっても広島からの帰り道ですが・・・)
広島呉道路(通称クレアライン:現在無料期間中)が整備され、便利になりました~
呉の名物といっても、
呉冷麺は今ひとつパっとした印象もないので・・ やはりアレとアレでしょうか??
【田舎洋食
いせ屋】

呉では老舗の洋食屋さんのようです。
アレとアレとは・・

↑ ↑
コレとコレです♪
◆海軍カレー

見た目はレトルト風ですが、
もったりとしていながらも奥ゆかしいスパイシーさがグッジョブです♪
カレーが栄養バランスに優れているのは今さら言うまでもないですが、
現在も船の上(海上自衛隊)では、曜日感覚を保てるように金曜はカレー曜日になっているそうです。
◆海軍さんの肉じゃが

甘辛くてホッコリしてます♪
少し前に肉じゃがの発祥はどちらが先か、舞鶴ともめていたようです。
(起源は同じでどちらが先かだけの問題のようです)
一説ではビーフシチューを作ろうとしてデミグラスソースがないので、醤油で代用したのが始まりとか聞きます。材料がカレーとほぼ同じなので積み込める食材が限られる船でのメニューには最適なようです!
もう1品
◆特製カツ丼

平たい皿に乗っているのを除けば、岡山のデミカツ丼と似ています。
味はそれぞれに違っていて、岡山は中華そば屋発祥なのでラーメンスープベース、こちらは洋食屋さんらしくデミグラス系の味でした!
とんかつではなく、ビフカツでした。

薄いながらも、断面はいい感じのミディアム状態でしたよ~♪
ぁ、海軍関係の料理を食べるなら、
海軍の制服を着ていくんだった・・・(をぃ
Posted at 2011/05/05 14:30:27 | |
トラックバック(0) |
カレー | 日記