あの忌まわしい事故の爆風で庫内灯が壊れ、実家に置いたままのヘルシオ・・・
結局、関東で一人暮らしの時に使っていた小さいレンジで誤魔化していましたが、
そろそろ新しいマスィ~ンが欲しい今日この頃。
個人的好みでは、最近のヘルシオは初代~2代目あたりに比べて造りがちょっとチープな気がして(他メーカーもこぞって同じような赤メタ色を出しているし)、
石釜”風”な扉のマシンや、
家電量販店で、メーカー説明員が色々なメニューを作ってくれる
BISTROが気になってました。
そんな時・・・
懸賞で当たりました♪
三菱の
ZITANG 時・短・・・具? ジオングではなくって??(をぃ

勇み足で自腹で買わなくってよかった。。。
天地方向に妙に小さいので、一人暮らし用かと思ってましたが値段は結構高い!
シフォンケーキだとか日本酒の2合徳利は入らないそうですが、あえて小さくして温度が早く上昇し、レンジ→グリルの連携プレーで早く調理できるそうです。
これまた
格安で知り合いから入手した炊飯ジャーと同じボディ色なので、
コーディネートはこーでねーと状態です♪
付いていたレシピを少しアレンジして早速作ってみました。

むぅ~、確かに、
グリル料理って普通は結構時間がかかるはずなのに、出来上がりが早かったです!!

Posted at 2012/04/05 22:46:08 | |
トラックバック(0) |
料理 | 日記