• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

プレミアム輸入車フェア in 福山<素白に試乗編>

素白TT乗りなので、
 控えめに素白なアウディに試乗させてもらいました♪

【Audi R8 5.2 FSIクワトロ】


最高出力525ps,最大トルク530Nm
0-100km/h加速は3.9秒,最高速度316km/h!
ドライサンプ方式のV10 5.2L TFSIエンジンで、最高回転数はなんと8700rpm!!(驚


試乗車は素白+アクセントのパネルはカーボン地でした。
グリル等、前後に黒い開口部も多いので比較的色調のバランスは良いです。

ここで高齢恒例、
モータージャーナリスト のぶ大寺 有恒氏登場♪


ポジションが若干低いものの、基本的にTTと同じシートに乗り込みます。
車幅も現行TTが180cmオーバーなので違和感は特に感じません。
後方視界もリアエンジン車としてはガヤルドより広く何の問題もなし!
(カウンタックと比べれば断然常識的で、通勤・通学? ステーキハウス千萬はもちろんのこと、普通にコンビニにも行けそうです(笑))

キーを捻るとかなり図太いエンジン音、12気筒ともV8とも違うビートです。
バサバサとした空冷ポルシェのような乾いた音がするのは、ドライサンプ特有のものでしょうか??

ゆっくりとスタートさせますが、クリープは付けてありません(この方が好きです)。
極低速での半クラッチはTTに比べ自然で、エンゲージのタイミングも気付きませんでした。ステアリング(電動だと思います)はより重めで油圧に近いフィーリング♪
これも好みだなぁ。。。

とりあえずATモードで走行。パドルでシフトUPしますが、どうもこの時のショック(というか、つんのめり感)はTTより大きめ。TTではアクセルを緩めずシフトUPした方が変速は速いのに(感覚上は)、初期のセミATのように少しアクセルを緩めた方がシフトはスムースな気がしました。変速スピードが速いからでしょうかね?

信号待ちでMTモード、SPORTモードに変え、マグネティックダンパーもON
短い試乗なのでダンパーの違いは感じられず。
MTモードでのシフトDOWN(3→2速)は、結構ハデなブリッピングをしてくれます♪
(極初期のアルファのセレスピードのようでした)

助手席に乗ったお店の人と談笑しながら(何故かサンバー生産中止の話に・・・)普通にも乗れるスペシャルな車でした~♪
REVリミットの8700rpmまで回すとどんな世界が見えるんでしょうかね~


最後に、とりあえずいつもの・・・
『僕のステーキハウス選びはやっぱり千萬だね!!』

~つづく~
Posted at 2012/04/22 22:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(TTクーペ) | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation