四国のお寺を遍路していると、
日々の忙しさとか人間関係、お金など、
俗世間の煩悩から開放された気分になります。。。
そういえば四国遍路から帰って来て知ったのですが、
偶然ですが先日おまいりした68・69番札所のすぐ近く、観音寺の宝くじ売り場から、
ロト7の1等8億円の3本のうち2本が出たというニュースを見ました。
数字を選ぶタイプのくじなので2本といっても一人の人が2口買ったんでしょうね?!
近くには財田川という縁起のいい名前の川が流れていたり、
偶然、写真に写ってました。
銭形の砂絵も勿論、お金を連想させますし、
四国八十八箇所で8億と8億とか、
68・69番札所が1箇所で2つの札所があるから1つの売り場から2本出たとか、
週刊誌やワイドショー番組でも無理やり過ぎる関連性を紹介しているそうです。
そういえば、
帰りがけに
偶然見かけましたが、この売り場なんですかね?!

普通はいないガードマンも立ってました。
しかしですね、よく考えてみてください。
ロト7やロト6は自分で数字を選ぶタイプのくじなので、どこで買っても当たる確率は同じはず!!
全くもって非科学的ですね~
をぃ!!
Posted at 2013/06/09 10:37:27 | |
トラックバック(0) | 日記