• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

のぶ大寺の俺と疾れ!<ゴルフGTI編>

のぶ大寺氏、M3でアウディへ・・・


担『のぶ大寺さん、ミラーがねじ曲がってますヨ!!』
の『・・・』

天然なんでしょうか・・  担当のO野さん。。



ゴルフ7 GTIが発売されました。

やはり白がいちばんGTIらしい気がします。

発売前から置いてあった銀色のGTIも試乗解禁らしいです~


室内は定番のGTIチェック柄


年々、装備が充実し、
ハンドルに付いているスイッチの数はどんどん増えています(素

パーキングはレバーでなく、スイッチになりました。

ドアが開いていることを示すマルチファンクションインジケータも凝った絵柄に。


今回気づきましたが、

ゴルフ7は控えめながら三角窓が付いていますね。



【試乗レポ】
アイドリングストップがどれだけ燃費に効果あるか分かりませんが、
GTIには少しせわしい気がします。

動き出して感じたのは、動きの軽さ。
ベース車が先代から車重を減らしたのが効果あるのでしょう。
パワーとトルクが比較的近いTTの加速感に近いね。

しかし、パワー・トルクともに6型からアップした反面、フィーリングは全般にマイルド。
少し物足りない気もします。

雨模様のこの日、
少しだけアクセルを踏み込ませてもらったら、ESPが作動!
それもESPランプが点滅して気づきましたが、挙動はあくまでマイルド!

面白い話を聞きました。
フロントのフォグはLEDらしいです。

フォグ??
気づきませんでしたが、バンパーのフィンの隙間にあるようです。
あまり霧の中で役に立ちそうはないので、ファッション性なのでしょう。

足回りもガチガチではなく、日常の使い勝手も良さそうです。
個人的な好みでは、

TTのようにアルミを多様したボディは、振動のNVHが少し軽い響きがして、
スチールのしっとりとした感じが好きです。

自転車のアルミフレームとクロモリフレームのフィーリングの違いに似ています。
まぁ、自転車では重量の差は馬鹿にならないので、アルミを選びますが。。。

色々な意味で、
まとまりのある車だと思います。




ステーキハウス都に行きたい。。。
Posted at 2013/10/08 23:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(ゴルフ) | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation