大空と大地のカーニバルにはピンナンで出かけました!
車は、菜の花畑やひまわり畑跡の臨時駐車場に案内されますが、
バイク、自転車は空港の管制塔からの道沿いに停められます。
会場まで向かう途中に見たバイクを紹介。。
ドカティ

他にも同じデザインアイコンの、ムルティストラーダもいましたね!
ホンダCB750

いわゆるザ・ナナハンのイメージです。
タミヤの1/6スケール模型でお馴染みですが、この色は新鮮です。
現行のCB1100にもこの雰囲気の外装パーツコンプリートがあるようですが、
これはオリジナルのようですね~
モトコンポ&ZOOK

シティも見なくなりましたが、モトコンポの実動車は久々に見ました。
ZOOKは大学の後輩が乗っていましたが、
最近のチョイノリのように安く、フットレストのところに足型の模様があった気がします。
謎のバイク『80インチ』

ハーレーでしょうか?
OHVのプッシュロッド風なデザインですが、ちょっと違う気も。。。
現行のハーレーの排気量は96キュービックインチだったと思いますが、
80キュービックインチは80年代と3世代くらい前だし。。。
ひょっとしてホイールベースが80インチ??
だとしたら、あと10インチでランドローバーデュフェンダー90
(ショート版:ホイールベース90インチ)
に匹敵します。
何故かこのCT110を複数台見かけました。

スクランブラー風なマフラーがいいですね~
そういえば63年式空冷ビートル乗りの美容院てんちょ、
燃料計も、オドメータも調子が悪く、
普段乗りに安心して乗れる、スーパーカブ・スクランブラーを欲しがってました。
Posted at 2013/11/08 00:08:16 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記