2世代目になり、
軽四バージョンが無くなったためか、イマイチ売れていない?
SMART
現在のラインアップは、
◆fortwo coupe mhd
ハイブリッドっぽい名前ですが、実は普通のガソリンです。
◆fortwo TURBO
いわゆる初代にあったタイプに近いんでしょうか・・・
◆fortwo electric drive
電気自動車
◆BRABUS
ハワイでレンタルしましたが、1L 100psバージョンです。
そんな時、たまたま見つけた
バナー広告
最大で
90万円以上の減税・補助金?!
◆
BRABUS electric drive

値段は399万円なので、補助金を引いても300万円オーバーですやん。。。
日本ではプリウスのせいか、HVやEV=ブルーのイメージですが、
これは、エレクトリックグリーンという電気をイメージでした緑のトリディオンセルです~
ノーマルのEV?の55kW→60kW
130Nmのモーターならではの強力なトルクは共通
最高速も125km/h→130km/h
さすが、ブラバスです。。
センター2本出しのマフラーも当然不要なので、
こんなことに・・(笑)
その他、毎年のように出されるコラボモノや限定車
◆BoCONCEPT
最初のコラボモデルはWebで1台限定でした。
(ブラウンのトリディオンセル、中身はBRABUS仕様)
コレは
40台限定で、まだあるそうです。
マットホワイトのボディに、イエローのミラー、内装はオサレなブラウン♪
コンポーネントはベーシックなmhdですが、
ベース車+αの値段
ちょっと気になります。。。
Posted at 2014/02/11 23:53:59 | |
トラックバック(0) | 日記