先日、
日本で2番目に高いビルへ出張で出かけた時のこと。。。
大阪の、あべのハルカスに抜かれ高さでは2番目になっても、
ハマっ子はあまり気にしていないそうです。。。
新幹線の架線にビニールが引っかかったとかで到着が遅れ、
昼ごはんを食べる時間がほとんどなくなった。
桜木町まで着いてしまい、なんとか10分ほど時間があるので、
立ち食いそば屋を見つけて、かけそばを注文。
すると・・・
ヤングなビジネスマンが、昼食にかけそばはかわいそうと思ったのか、
『はい、
鶏そば!』
トッピングが付いてきました♪
まぁ、混雑時でオーダーを間違っただけともいいますが・・・(をぃ
『お兄ちゃん、よければこれで食べて!』
ということで、いただきました( ̄▽ ̄)
この、川村屋
なんと創業1900年、店名のいわれは不明ながら、
伊藤博文を通じて開店の許可を取った、西洋食堂だったとか。

今は、そば屋だけですが、
関西とも違う関東風の味付けでした。
(個人的にはコロッケそばがあれば、と思います~)
ちなみに、
この日の帰りは定番の崎陽軒のシュウマイ&チャーハン弁当♪

このチャーハン、冷めててもパラっとしてて、
宮島口にある『
うえの』の、あなごめしのごはんに通じるところがあるんですよね~
Posted at 2014/05/31 10:57:08 | |
トラックバック(0) | 日記