• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2015年09月04日 イイね!

のぶ大寺の俺と疾れ!<キャディラック エスカレード編>

岡山のアルファロメオ・アバルトの隣には、
同じ系列のキャディラック・シボレーディーラーがありました。


最近、アメ車もダウンサイジングの波が押し寄せ、
4気筒小排気量ターボが多い中、ココは割と大排気量の車が多いようです。


D『のぶ大寺さん、試乗してみますか?!』




フルサイズのアメリカンSUV、エスカレード
全長5.2m、幅は堂々の2m超え!!

6.2L V8 OHVエンジンは426ps、63.5kgmの大トルクに2.7t近いボディ。

自動車税\111,000、重量税は3年で\73,800は、
聞かなかったことにしよう。。。



車高も高いですが、エントリー時にはこんな仕掛けも。。。


メーターは新型TTのようにフル液晶

昔の型で採用されていた、
ブルガリのアナログ時計は付いていないらしい(笑

アイドリングは静かで、窓を少し開けないとエンジン音は聞こえないくらい。

アクセルを踏むと、
車重が車重なので、M3のように弾けるような加速ではないが、
3t近い車重を全く感じさせず、V8特有のビートの効いた音をあくまでジェントルに響かせ、
スーっと(感覚的には)、かなりの車速を上乗せしていく。
やはり4気筒のアメ車で感じた物足りなさへの解はここらにありそうだ♪

足回りは固くはないが不安を感じる程ではなくちょうど良い。

価格1150万円はかなりお高いが、
最近発表されたランクルのレクサス版が5.7Lで1100万円と聞くと、
生粋のアメリカンマッスルカー好きは、
やはりコチラを選ぶのだろう。
(自動車税、重量税の”僅かな?”違いはもはや問題ではないのだろう。)

ショールーム内にはこんな車もあったが、


黄色くないのでトランスフォームしないようだ( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/09/04 21:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation