• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

鞆の浦 de ARTポタリング<後編>

鞆の浦 de ARTイベントの主催団体の用意したEVみたいですが、
旧い町並みとEVはよく似合います。


『太田家住宅・新蔵』<映像>

HANNA:作

『保命酒蔵・2F』<立体>

千葉 尚実:作
保命酒屋さんは買わなくても気軽に2Fへ案内してくれました♪




なかなかシュールな作品です。。。

『御船宿いろは』<鉄>

大前 和之:作
宮崎駿監督デザインの船宿です。
どことなく千と千尋の神隠し、台湾の九フンの雰囲気とも似ています。

ココはお店に入らないと観れないようでしたのでパス。

『大可島城跡』<陶>

keizo & ramo:作

鞆の浦のネコはナゼか無防備です・・・


『渡船場2F”SHION”テラス』<鉄>

高橋 謙二:作
仙酔島への渡船、平成いろは丸をバックに。

『福禅寺対潮楼』<染>

石北 有美:作
4枚の旗は春夏秋冬を現しているようです。

『鞆の津の商家』<デザイン・映像>

福山大学メディア・映像チーム

『桝屋清右衛門宅』<書>

ココは坂本龍馬が潜んでいた宿で鑑賞は有料ですが、
この日はこの作品に限って無料。

中村 文美:作
実は2Fは上がる途中、龍馬の部屋の横も通るのでチラ見できました~♪


結局、半日で有料の展示1,2点を除き全部観ることができました♪

帰りがけ、
出発準備をしている鞆鉄バスの運転手さんとお話し!

ボンネットバスが夏と冬に運転していないのは、
オーバーヒートが心配なのかと思ったら、
エアコンとヒーターが付いていないからだそうです。


~おわり~
Posted at 2015/11/06 00:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ART | 日記

プロフィール

「ひざ乗せが暑い季節。。。」
何シテル?   08/14 11:15
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation