ハスクバーナのGPS自律走行
草刈マスィ~ンも扱う
MOTOWORKSさんに、
車検をお願いしました。
タイヤもグリップとライフのバランスが良いらしい
ピレリ DIABLO ROSSOⅡを装着♪

純正装着がダンロップなので
伊太利屋感が増しました!
他の銘柄もありましたが、車以上にリアから見えるトレッド面が気になりコレにしました。
さて、バイクのバッテリは乗る頻度と容量の関係でどうしても上がりやすい。。。
こまめに安いバッテリを買うのもいいですが、いざ乗りたい時に困るので、
充電器をポチりました!
【
CTEK MXS5.0】

かなり高いモデルまでラインナップしていますが、
まずはバイク用に常設し、いざという時にも車にも使えるモデルを選択しました。
クリップ端子だけでなく、バイク側に繋ぎ放しにできる端子もナイスです!
バイクの足元に転がすので、『今ならオマケ付き』だったゴム製バンパーを装着♪

ゴムは薄々でなく、しっかりした装着感。
バイクの端子に接続。

黒+オレンジの端子で充電器に繋ぎます。
ロック爪も付いていて、バイクで走行中にも端子が短絡しないようカバー付き、
しっかりした構造です。。。

これでバッテリ上がりともオサラバですね~?!( ̄▽ ̄)
Posted at 2016/02/14 20:39:35 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記