本日の蒜山高原での2ストバイクイベント、
我が家唯一の2ストピンナンで片道150km下道を頑張ろうと思ってましたが・・・
雨の予報あり断念。。。
さて、登場から30年以上経っても色褪せないH・ムート氏デザインのKATANA

写真はプロトでシートの段差がなく腰をホールドされず、
この辺りは量産で改善されたとか。。。
個人的好みで色褪せないデザインは、
いすゞ117クーペ、ランチア・ストラトスなどですね。
コチラは輸出用の1100cc
750cc

当時、国内向けの750ccは耕運機のようなアップハンドル、
スクリーンもなく、実は刀ステッカーもなし?!
そんなこともあって海外パーツを取り寄せてセパハンに改造、
警察の取り締まり(通称:刀狩り)があったそうな。
そういえば校則でドロップハンドルが禁止されていたスーパーカー自転車。
ハンドルを裏返してセミドロップにして学校で取り締まられたものです。。。
2世代目はキープコンセプトで未来風なリトラクタブルライトではあったがパっとせず・・・
そんなKATANAのデザインですが、
なんと、ルーツはデザインコンペに出展されたMVアグスタらしい~( ̄▽ ̄)
【MV750S】
知りませんでした・・・
Posted at 2016/07/03 09:19:27 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記