Rivaの実車を見せてもらった
アクアズーロさんと、
実際に購入した
デスティーノは地下鉄1駅の最寄り。
さらにさらに・・・
その中間(デスティーノ寄り)には正規ディーラー
フィアット横浜港北があります(笑

さすが大都会!
ショールームも大きく展示車も多いです。
限定発売されたツインエアーM/Tの500S(ガンメタ)、
オーディオを充実させた特別仕様車スカッコも完備。
500Sは各所のデザインがちょっとアバルトにも似ていました。

グルーブメタル・グレーはポンペイ・グレーよりも若干濃い目で、
少しだけカーキ(緑色)の色味が入っているようです。

内装も他のツインエアー(日本向け)と違いスポーティー
パネル色はボディ色によらずガンメタなので、
595ツーリズモと同じでしょうかね??
こうしてみると基本は同じデザインでもRivaはだいぶ雰囲気が違うことが分かります。
こちらもスカッコですがコーラル(サンゴ)色

赤でも朱色でもオレンジでもない、独特の色ですねぇ~
隣の車はポンペイグレーのジェニオ
赤い500CがあったのでRivaも同じサイズのはずとトランクを開けてみてチェック・・・

かなり狭いですね。。。
(機内持ち込み用キャリーケース+αか??)
うまく荷物を整理するクセを付けるか、
あの手しかない??(をぃ
ぁ、今回訪問の目的は車見学ではなくて、

トリセツ類購入(注文)でした。
お金も払ったので、
入荷したらデスティーノの担当さんに引き取りに来て送ってもらいます。
『地元最寄りのディーラーに頼めばいいんでしょうが、
色々と試乗して期待を持たせたので並行でRivaを買ったと言い出せなくて・・・』
と、話していると、
ディーラーの人は笑ってました( ̄▽ ̄)
ぁ、そろそろ出張に行かないと集合時間に遅れる・・・
~つづく~
Posted at 2017/02/13 20:48:03 | |
トラックバック(0) |
車(Riva) | 日記