• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

黄色いチョッキ

納車に先立っていくつかの物が宅急便で届きました。

イタリア本国マニュアルと車検証入れ


車検証入れはVW・Audi、BMW系と特に変わらないサイズですが、
造りはちょっとチープかなぁ。。。
これも安心の伊太利屋 品質?!

TTではグローブBOXがせせこましくなるので助手席下に転がしていますが、
FIAT用は元々その設定なのか、ケース裏面外側にマジックテープが付いています。
(カーペットで滑って動かないため?)

マニュアルは日本語版を入手済みですが、明らかに厚さが違う。。。
日本語版は丁寧にシンプルな図で解説されていますが、
イタリア語版は要点のみ。(読めないけど多分・・・)

ただし、イタリアらしく?全編綺麗なカラーです(笑

※ちなみにドイツ並行のM3マニュアルは言語が違うだけで、
  日本語版も同じ構成でした。


スペアキーとキー再製作用のイモビライザー番号


Audiと同じくジャックナイフ式。
正規と同じくこの形状とは思ってましたが、
万一違ってたら先走ってキーケースを買っても無駄になるので見合わせてました。
さて、どんなキーケースにしますかねぇ~


いっしょに送られていた中に黄色いものが??

タオル地のものはコーティングしてもらったロックウェーブさんからのもの。

もう一つは、工事現場で見かける反射材付きのジャケット?!
夜間、パンク等でタイヤ交換する時に装着しろという装備でしょうかねぇ~
これも伊太利屋 スタンダードでしょうか。。。

並行車では時々変わった本国スペックや装備が残っていたりします。
アメリカ仕様ではサイドマーカーは光るでしょうし、
うちのM3では燃費表示がL/100kmだったり、温度が華氏表示にできたり、
助手席下収納の救急キットに家庭の救急箱でもありえない量の止血ガーゼがあったり・・・





そうこうしているうちに車自体は横浜を出発したそうです~( ̄▽ ̄)


Posted at 2017/05/29 20:43:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車(Riva) | 日記

プロフィール

「@湘南スタイル さん もう10年以上前の平成後期、飲み会で栓抜きを使えないヤング女子がいました。。。 コンビーフの枕缶(巻き取り式)も明けられないはず。」
何シテル?   09/04 19:31
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation