ホンダから出る(かもしれない)
スーパーカブC125
さらにFIAT500と、
ホンモノの旧車には度胸が必要でもネオレトロな車は好きなのかも。。。
ということは以前好きだったピアッジオの現行車種も好きかも??
調べてみると・・・
Piaggioグループの傘下に、
◆
Vespa
◆
Moto Guzzi
◆
Aprilia
◆
Piaggio
こんな編成なんですね~
ベスパはクラシカルな中にもFI化されていたり、
50ccもまだありますが、欧州全般に排気量は125ccのくくりでなく150cc、それ以上と、
ピンナンから徐々に大きくなってますね?!
昔あったこんなレトロなスクーターも・・・
こうなってます!

カブと比べるとネオレトロ感では、ちょっとイマイチかなぁ。。。
アプリリアは以前は2スト125ccがありましたが、今は4スト。

イタリアでは125ccはアウトストラーダ(高速道)に乗れるらしく、
しっかりした造りです♪
2スト時代のメーターは200km/h。
今でも126cc登録すれば高速も十分こなせるかも??
ピアッジオはイタリアではオート三輪が多く走ってましたが、
今のラインアップはMP3だけのようです。
そして、
アシストロボ「Gita」と「Kilo」(写真は18kg運べるGita)

自律走行でついて来る荷物運びロボです!
ハスクバーナの芝刈り版ルンバといい、
独創的な商品が多いですね~
ん?? ハスクバーナ??
~つづく~
Posted at 2017/12/27 21:16:33 | |
トラックバック(0) |
ピンナン | 日記