• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2018年02月01日 イイね!

ディーゼルコラボモデル

広島輸入車ショウでは、
会場のアリーナ屋内通路にバイクも展示されています。

まずはMVアグスタを観て、ショップの人と雑談。。


現行型のブルターレ1090RRに跨らしてもらうとちょっとシートが高い~
(2cm程高いそうです)

メーターの下にハザードスイッチ発見♪
『よく気づきましたねぇ~』
オーナーでも知らない人もいるとかいないとか・・・(笑



系統の違うバイクでトライアンフ ボンネビル・ボバー
シートというよりサドルの雰囲気♪

コレの特別仕様車 ボバー・ブラックは、
Fタイヤが小径でファット、WディスクになりLEDライトで真っ黒けの外装らしい。。。

なかなかカッコよし!

『ディーラーには試乗車ありますよ!』
という悪魔の誘惑。。。
広島IC近く、ジャガーのディーラーと間違えて入りかけたお店ですね(笑


そしてドカティ
Xディアベルって、ディアベルの派生かと思ったら、
フレームから何から全くの新規設計らしい。

足つき性も良いし、
これだけの車格なのに明らかに軽い♪(200kg強)

もう1台、何やら薄汚れた雰囲気のディアベルがあると思ったら・・・


666台限定、
ディーゼルとのコラボモデルだそうです~


ディーゼルコラボというとコチラ、FIAT500を思い出しますね?!


各所にディーゼルらしいオサレなディティール



タンクは純正では樹脂製(またはカーボン)
そこにステンレスを貼り、溶接跡を施してダメージ加工(塗装)をしています。

コレを見て、ガンプラのハゲチョロ塗装を想像した貴方、

オサン確定です~( ̄▽ ̄)

『Xディアベルでしたら、ディーラーに試乗車がありますよ!
 SSやネイキッドにも負けず、取り回しがスポーティーですよ~』
これまた悪魔の誘惑。。。


◆フォトアルバムはコチラ
  →【広島輸入車ショウ2018<バイク編>
Posted at 2018/02/01 22:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation