【注】自転車ネタです。念のため。。。
ガレージを整理した甲斐あって、
なんとか収納可能みたいです・・・
ついでに、夕方まだ薄暗いくらいだったので少しだけ福山駅周辺を走ってみました。
出発前に車重を測定。
ちなみに
通勤号は14.5kg。(重いと思った)
SURLYクロスチェックはクロモリで軽くはないが12.6kg。
中華そばソノダで勝手にSURLYプチオフ♪
レンガ畳みの残る商店街、大黒町で35Cサイズタイヤの乗り心地を体感。
ALFINEの変速レシオは、
11速は競技用のピストバイクくらいクソ重く、
1速はチェーンが外れたかのような軽さ・・・
それよりも、停止した状態で変速できるし(むしろそれがノーマル)、
漕ぎながらは一瞬止めるかトルクを抜いて変速します。
(シングルクラッチのセミAT感覚)
赤信号で止まってから次の発進に備えて変速も可能。
(なんとなく11速DSGといった感じ)
『のれ!みれ!さわれ!写真撮れ!』でお馴染み、
福山自動車時計博物館。
九州からの客人を案内して早や10年近く・・(懐
ヘルメットのアプリは単独で動作も可能で、
ケータイのGPSでちゃんと軌跡を描いて走行距離も記録されていました~( ̄▽ ̄)
Posted at 2018/05/17 21:54:28 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記