ピンナン&バイクで会場近くにすんなり到着したので、
滑走路開放(サーキットイベントのピットウォークみたいなの)に間に合いました。

前日、近くを通った時に飛んでいたラジコンのゼロ戦でしょうか?
緑色のは、映画『永遠のゼロ』にも登場した機体じゃないかと思います。
(ホンモノが軽量化のため油圧の負担を減らす目的で片輪ずつ車輪を出すのも再現)
RRのファントム?

残念ながらうちはドーンしか買えません・・・(をい
天井ライナーのLEDプラネタリウム代150万を浮かすためDIYしよ!
山ちゃん上空を飛んでいた大型輸送ヘリCH-47J

10tの積載で50人くらい乗れるそうなので、
まさに巨漢ちゃん・大型観光バスサイズ??
こんな演舞や、横方向に飛びながら後部ハッチから自衛隊員が手を振ってくれました。
ウラカンやフェラーリ
謎のフォーミュラ。何だろう。。。
瀬戸内シープレーズの紅の豚。

近くで見るのは初めてです。
陸からでも離着陸できます。
メインの室屋さんの飛行までしばし待ちます。
RC飛行機。技含めて、ちょっと室屋選手風(笑
恒例のAE86&FT86のドリフト
室屋さんのスポンサーがブライトリングからレクサスに変わったからか、
レクサスの展示も。
そして自衛隊も恒例のパジェロ?!

今年は6輪装甲車はいなかった。。。
ハーレーも最新の2輪&トライク

子供達には大人気。
あるお父さんが子供に、
『コレ(883)は買えるかもしれんけど、3輪のは450万円だから買えんヨ!』
と、こんこんと説明してるのが印象的でした~
さて、室屋選手テイクオフです♪
レクサスマークを描いてからの~ きりもみ!
幕張とか、大きな大会もいいですが、
笠岡は間近で、手を振るのが見えるくらいの距離感が魅力的です!
この日一番のお気に入り画像(加工)はコチラ、

ジェットでプロペラを回すターボロップエンジンの紅の豚。
遊覧用ですが、ココだけ拡大すると結構、ポルコロッソ風です~( ̄▽ ̄)
Posted at 2018/12/06 23:39:33 | |
トラックバック(0) | 日記