• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

陸戦カウル


※陸戦用のMS装備ではありません。。。


通勤では斜め掛けカバンを愛用していますが、
ちょっとした買い物用に荷物をカッコよく乗せたい。

定番は、リクセン&カウルというメーカーのKLICKfixという規格。
ちなみにブロンプトンは独自の規格なので汎用性はないようです。

ネットショッピングでキーワード『リクセン&カウル』を入れて検索すると・・・

『リクセン&カウルより安い』がヒット!(笑
SUNNYWHEELというメーカーで評判もまずまず。

貯まっていたポイント消化も兼ねて、コレをポチりました。

ハンドルのセンター、ステム付近に装着するのでベルを移動して、



取り付け完了!
このアタッチメントは前カゴを挟み込む用です。

ということで・・・
~つづく~
Posted at 2019/06/08 13:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年06月08日 イイね!

黒潮工房

目的地に到着!
黒潮工房

お風呂と宿泊施設があり、

その隣に藁焼きのかつおのタタキが食べられる食堂

その上の方にはロッジもあります。
数年前のツーリングでは某ゴルフ2乗りの方は品切れで食べられなかったそうです。

一行の半分くらいが注文した後、
予約の団体さん到着で社長とワタクシの前でいったんお預け~

綿密にメニューを選定します。
かつおタタキは外せませんが、白ご飯でもかつおのちまきでも同額??
(白ご飯はおかわりし放題のようです。)


かつお味噌を買えばエンドレスですやん♪
という意見も出ましたが・・・

タタキとちまきのセットに決定♪(この後道の駅で炭水化物補給するかもしれず)

びわもこの辺りの特産です。

これで1000円ちょっととはリーズナブルです♪
塩味が付いていて全く生臭くなく、藁の香りか食べたことのない味でした~


焼くところをみていると、藁はカラカラに乾燥させているらしく、
着火しただけですごい火力。
極短時間でタタキに仕上がりました!

漁港のある湾を臨む小高い場所にあり絶景!


高知県はのんべえで有名な県民性ですが、
高知マダムも昼からジョッキのビールのようでした。。。

先導されるまま着きましたが、場所を確認すると、
ちょうど尾道の真南あたり。

すぐ近くの須崎はご当地B級グルメの鍋焼きラーメンが有名なので、
また寒い時期もいいですね~( ̄▽ ̄)

~つづく~
Posted at 2019/06/08 08:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(マカン) | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation