• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2019年07月09日 イイね!

のぶ大寺の俺と疾れ!<新型ポルシェ911カレラ4S編>

やっと順番が回ってきました♪
ポルシェセンター岡山のあるバイパス沿い側道へ出ます。

向かいに見えるのは旧型ゴルフⅤ専門店でしょうか?(をぃ

エンジン音はやはりマカンよりも勇ましいです♪
昔、空冷の音と思ってた音は水冷になってもするし、
水平対向の音かといえばスバルとも違うしドライサンプかといえばそうでもない…
紛れもない911の音です!

室内はマカンと同じくサイズの大きいタッチパネル画面が目立ちますが、
やはりどこから見ても911
助手席側のダッシュが逆バンクにそそり立っているのもクラシカルへのオマージュか。

着座姿勢も低すぎず幅も185㎝くらいなので今となっては普通のサイズ。
伝統的な5連メーターは中央が実体メーターでその左右は液晶画面。
なかなか面白くオモチャっぽさもない。

シフトレバー左右のグロスブラックの面はタッチ式のスイッチと思ったら、
ただのパネル(笑
ダッシュ中央はコンパスではなくスポーツクロノPKG~

同じ6気筒3.0Lツインターボながら、
さすがに450ps、530Nmは伊達ではなくノーマルモードでもパワフル!
0-100㎞/hが3秒台前半、最高速が300㎞/hを超えるのも分かる気がする。

4WDながらステアリングフィールも自然でいかにも4WD的な挙動はない。
聞けばノーマル1700万円にプラスしてOPが700万円付いた試乗車だとか!(驚
(車高の低いPKG、スポーツエグゾースト、マトリクスLED、カーボンセラミックブレーキ)

言われるまで気付かないくらいフィールも自然で普通に効いてました。
それにしても400㎜を超えるサイズで20インチ内にパツパツ…

走行モードの変え方はステアリング内右下のスイッチ

SPORT、SPORT PLUSにすると一層勇ましくレスポンスもアップ。
電子弁式のダンパーもしっかりと引き締まる。

スイッチは回転させるダイヤル式ですが、最初間違って真ん中のボタンを押してしまい、
どうやら12秒間だけレスポンスを最大にするインディーカーのようなモードで、

大変なことになったのは内緒です…(汗

帰宅後、コンフィギュレーターで試乗車とほぼ同じ装備にしてみたら、

確かに総額2300万円(汗
OPだけでマカンやボクスター買えますが~( ̄▽ ̄)

ポルシェ車全般に言えるのは、これだけパワーのある車でも、
必ずシャーシ性能はさらにその上を確保していて、
破綻することなく乗りやすくもあるんですよね?!

こりゃぁ、911、
いつかは欲しいですなぁ~

コースター8枚セットも貰いコンプリートです♪

Posted at 2019/07/09 21:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(マカン) | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation