• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2019年12月02日 イイね!

マカンSオイル交換

購入して約半年、走行距離はさほどではないですが、
マカンの初めてのオイル交換です。

以前、欧州舞台プレゼンツ 高知かつおツーリングでご一緒し、
360モデナで参加されていたショップ店主のお店(ライムス)へ!

色々とテスター類を保有していたり、マカンSがドライサンプだったりで、
欧州舞台社長から紹介してもらいました。
ちなみにこの日、EuroStageは鳥取へかにツーリングちぅ~

ちょっと用事があったので代車を借りて倉敷市内各所へ。。。

茶色いモコです♪
案外同じ車種・同じ色が多いのか、キーレスで開かないと思ったら、
1ブロック隣に停まっていた他の車でした(笑

そんなこんなで実際の作業は見ていないのであくまでイメージです。。。

RECS施工


フィルター交換


オイル交換

ドライサンプで8L入ります。。。
3.0LのM3でも6.5Lくらいでしたから、こうしてみるとスゴい量ですね~

実際には金属やPET製のボトルではなくて、紙パックでした~( ̄▽ ̄)


~おわり~
Posted at 2019/12/02 21:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(マカン) | 日記
2019年12月02日 イイね!

のぶ大寺の俺と疾れ!<グリーンスローモビリティ編>

文化の日、福山市ではいろいろな文化施設が無料開放されたり、
イベントが目白押しです。
笠岡の親戚法事が終わったらすぐに福山へ!

美術館近くでは飲食のお店

地場のワイン4店ありましたが午後に残っていたのは2店のみ。

日本のワインは甘い印象がありますが、
サッパリしていて渋みも強い変わった風味でした~


芝生広場では海鮮プロレスとかいう謎の巡業が去年に続いて開催。


食べ物も大半は終わっていて、
よくまぐろカマをつまむ季酒のご飯を買って持ち帰りました。



美術館を足早に鑑賞し天守閣へ!


2Fまでしか上がれないと思ったら、
少し前にアスベストだかが検出されたのか工事中でした。。。


この日一番のお目当ては新聞でチェックしていた、
グリーンスローモビリティの試乗会

鞆の浦、尾道での導入に続いて検証をしているようです。
福山城は駅の目の前ですが新幹線ホームくらいの高さがあり結構な階段。
北側へ大回りをして車用の道で登ってくれます。

激コミかと思ったらスルっと乗れました♪
加速はEVらしくトルクフル!
天守閣までの登りもグイグイ力強いのですが、前席に乗ったおじさん(酔ってる?)
の会話が気になってよくわかりませんでした~( ̄▽ ̄)


ヤマハの関連HPによると、ゴルフカーベースですがランドカーというらしく、
5人乗りのオールラウンドタイプ。
ちなみに尾道は7人乗りのコンシェルジェ7、
大衆酒場ミチの目の前に乗降車場ができていました~
Posted at 2019/12/02 19:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation