今回、アバルト用のU-Connectに交換する際に心配したのがモニタの額縁部分

Rivaでは内外装ともクロムメッキ調で統一されています。
(スイッチ類のフチどりやドアハンドルなど)
アバルトではこれらが艶なしメッキで統一。モニタのフチも同様です。

※ネット上での
拾い画像です。。。(スイーツでなくフチに注目!)
モニタ単体の写真にはフチ部分が写ってないと思ったら、
モニタ左右のエアコン吹き出し口と一体部品で(外すこともできるんでしょうが)、メッキ調の統一は保ったままモニタが付きました。
実はもう1点気になってたのが起動画面です。
RivaではFIATのロゴがアニメーション動画で表示されます。
きっとコレがアバルトロゴになると思い事前に調べると、
アバルト松本のブログで発見。どうやら結構賑やかな表示らしい(笑
実際、起動・終了ともにそのとおりの演出でした。。。
(アバルトの人には欲しい機能と思いますが)
社外ナビでは起動画面や壁紙のカスタマイズ機能が一般的で愛車や家族の写真にしたり、
人によっては
ブログネタにもする輩がいるようですが、U-Connectには機能なさそうです。
メーターのRivaロゴと揃うようにクルーザーが出航するような画像だといいですけどね~
【追加情報】
メーター内に表示される日本語が本国仕様のRiva的には違和感あり。

言語設定を『English』にするとメーターは英語に、スマホと連動するCarPlay画面(ナビなど)は日本語のままだったので、この設定で使用します。
Posted at 2020/01/14 19:58:21 | |
トラックバック(0) |
車(Riva) | 日記