ワタクシの500C Rivaもイタリアヨットメーカーとのコラボモデルですが、
グッチやディーゼルなど、イタリアンファッションブランドとのコラボが過去ありました。
今回発表された500eでは早くもコラボと思われるモデルがあるようです。
まずはアルマーニ

キャンバスとホイールが個性的!
マットグリーンなのでディーゼルや500Sのマットカーキにも似ています。
ベースモデルでも1stエディションとかのネームプレートが、
Cピラー付近に埋め込まれていますが、コラボではココがブランドタグになります。

内装はどのモデルでも『ゼロインパクトレザー』と呼ばれていていわゆる合皮?
マット調なウッドもリサイクルの集積材のようです。
名前を知らなかったのですがKartell

イタリア家具のようです。
カバーなのか、変わった形状のホイールキャップなど市販されるかは微妙そう。。。

内装パネルはナゼか『Kabuki』という名前でした(笑
そしてBVLGARI

カリフォルニアで販売された初代(現行)500eを想像させるオレンジ色。
内装にはド派手なスカーフを貼付け??

ハンドルとホイールセンターキャップのBVLGARIロゴが気になります。
キャデラック・エスカレードにはブルガリのアナログ時計が付いていましたが、
M3かゴルフに流用を考えてパーツの値段を調べると7万円だった記憶(笑
最近の車はどれも液晶表示のモニターばかりですがアナログ時計が欲しいですね~
ホイールのキャップなどは現行とサイズが変わることもなさそうなので、
FIAT、アバルト乗りの貴女!!
レッツ流用ですよ~( ̄▽ ̄)
Posted at 2020/03/08 10:44:23 | |
トラックバック(0) |
車(Riva) | 日記