今日が雨予報っぽかったので、
土曜に借りていたVITPILENに乗ってブルターレを引き取りに行きました。
ちょっとだけ遠回りして行きます。
定番の鞆の浦。観光客はまだぼちぼち。。。
宮崎駿氏デザインの船宿
崖の上のぽにょにも出てきたトンネルのモデルと思われる阿伏兎隧道
ココは… 霊感の強い知り合いによると、アレだそうなので写真は撮りません。

※イメージ図
以前、
鞆の浦 de ARTの会場にもなった明圓寺

コロナ対策でマスクをした象のオブジェですが… マスクの意味は??
567(コロナ)円のお賽銭は勇気がなく56円(笑
シトロエンっぽいマークでお馴染み、常石造船の脇を通り、
こういう状況なので想像とおり
ガンツウも停泊中~
カフェにはイケてるSURLYが停まってました。(ミッドナイトスペシャル)

黒いフレームに黒×カッパーのBROOKSサドル、
バーテープ、ボトルゲージも黒×渋い金色。
フロントサイドにオルトリーブのバッグは前後バランス悪そうでギリギリのフォルム!
豆専務の待つMOTOWORKSへ到着~
年季の入ったGPS自動芝刈り機もメンテちぅ
店内にはMVアグスタ親会社がAMGだった時代のレアモノのアウターパーツ(笑
前回より詳しく話を聞くと、
20年モデルのVITPILENはかなり変わっているようです。

◆ハンドルポジション
◆メーターも少し角度が起きた
◆排気の取り回しも変わった
◆スリッパ―クラッチ
◆サスが調整式に
◆リアのウインカーはフェンダーからシートカウル下に
◆LEDウィンカーもスリムに
GW中に掃除して気になっていたライトレンズ内側の曇りも磨いてもらいました♪
Rivaと同じくどっちが年でどっちが月か一瞬考えますが、
これでなんとか4台中、2台の車検が完了です!
次は8月のサンバー、9月のマカンと、
上半期は車検が続きます~( ̄▽ ̄)
Posted at 2020/05/31 08:31:24 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記