• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2020年06月01日 イイね!

ブロンプトンにシュワルベワン タンサイドカラー装着!

※タイトルが某自転車店てんちょブログっぽいですが実在の団体とは関係ありません。。。

Rivaを車検から引き取る時、FARMにも寄りました。
代車のタント、スライドドアだけで十分なのですがCM風に全開~


ブロンプトン、しかもPハンドルを2台所有する変態なのぶりんこ家ですが、
そろそろ2台で方向性を変えてみようかと。
【ビフォー】

※この構図も某てんちょブログっぽいですが。。。

嫁りんこリクエストでサイドがゴム色のタイヤを待ってました。
【アフター】


限定車CHPT3装着のKOJAKは何度か販売されましたが、

今回はCHPT3 V2装着のワンが日本国内では初めて単品販売されたものです。
(次回入荷有無も未定だとか)

このあたりの経緯はワイズロードのブログに載ってますね。

軽いのですが耐パンク性では純正のマラソンレーサーに劣るようで、
色でチョイスする人が多いのだからマラソンレーサーのサイド色違いを出せばいいのにと
てんちょは言ってますね~(同感です)

タイヤ交換とあわせてフェンダーレスにしてもらいました。

円盤状の追加パーツ(ブレーキワイヤのタイヤ干渉防止)は知ってましたが、
折りたたんだ時のフックもフェンダーステー一体なので追加になります。

帰りにRivaに積むのにトランクの開口部からは入らず、
輪行袋に入れて後席なら置けました。


外したフェンダーですが透明な厚めのポリカの裏から塗装(または蒸着)のようで、
剥してラジコンボディのように塗ればカラーチェンジできると思ったら…

アルミをサンドイッチしているようです。。。 マーベラス!!
Posted at 2020/06/01 21:31:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation