創業100周年を迎えた
マツダ
100周年記念車が多数ラインアップされています。

どれも白いボディにエンジ色の内装(ロードスターでは幌もエンジ)
尾道のショールームにはマツダ3が展示されていました。

特別限定色ではないそうですが、内装は落ち着いたエンジ色。
ダッシュの革パッドのみは白でアクセントに!

なかなかオサレです。。。
今回接客してくれた担当さんは若いのに古い車までよく知ってました。
コスモスポーツがウルトラセブンに出ていたこと、
ル・マンで優勝した787B、
ワタクシも試乗した?伊武雅刀出演の三輪トラックのマツダ戦後復興ドラマ

ホイールのセンターキャップが東洋工業ロゴなのは知らなかったようです。
100周年記念車には創業年を記したオサレなオーナメントが装着されます。
マツダ車は所有していないが何かに使えるのでは?
と、
創業1920年の企業をググってみる。。。
◆東洋コルク工業(マツダの前身)
◆横河電機
◆住友電気
どれも持ってないなぁ。。。
実家のどこかにあるトレッキングシューズ、エディバウアーくらいか?!
あとは桃屋くらい。
と思ったら、
スズキも今年100周年!!
今年、スズキ車を購入予定の鈴菌保菌者に人気が出る流用パーツ… かも??
(ところでキザシ、バレーノってもうないのね~)
Posted at 2020/07/28 21:05:48 | |
トラックバック(0) | 日記