ローカルニュースで見て翌日行ってきました~
【
広島キャンピングカーフェア】
会場には
『トラックタイプ』『1BOXタイプ』『牽引タイプ』『軽タイプ』
色々なタイプが展示されていました。
これは軽トラの荷台に頑丈なBOX、
その上のフレームにポップアップテントを据え付けたもの。

ところで、
この日も暑い中終始マスクをしていたはずが、
行きかう来場者の人達が、
『かわいぃ~♪』
いやぁ、分かる人には分かるんですね~(をぃ
顔はフォードのF150風(軽なのでK150でした)
今回のお目当ては主に軽。
サンバーをベースにするか、別からはともかく気軽に車中泊してみたいですしね。
でもミドルサイズを見たら欲しくなるかも。。。

各社特徴はありますが軽キャンパーの定番ステップとしては
◆フラット化、高床で床下収納化
◆サブバッテリー、充電器、100Vインバータ、太陽光発電
◆シンクや収納のビルトイン
こんな感じですかね。
ベース車は出回っている数か、エブリイ、アトレー系が多く、
N-VANあたりは少な目。

高松のメーカーのものがバランスよくまとまっていました。
ベース車コミで200~300万円といったところ。なかなか微妙。。。
インパクト強かったのはコレ!!

リフトアップしたエブリイにジムニー顔。
なのでジブリイらしい~( ̄▽ ̄)
いかん、古くて狭い会場だったので、
マスクをしていたのに鈴菌に感染したのかも?!(をぃ
Posted at 2020/08/26 20:56:46 | |
トラックバック(0) |
車(サンバー) | 日記