• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2020年09月11日 イイね!

ジムニー2シーター

イギリスでジムニー(日本ではジムニー・シェラ)が、
排ガス規制をクリアできず受注が終わっていたそうです。。。
(他車種だと48Vマイルドハイブリッド化で乗り切っているとか)

と思ったら2シーターを販売?!


いかにも遊び車かと思ったら商用車らしい。

バンだと規制がまだ緩く、なんとかパスできるからとか。。。
無骨なネットガードがいい感じです♪

それにしても発想が既に鈴菌に感染しています(笑

2シーターっぽくないハッチバックといえば、
のぶ大寺氏も見にいったアバルト695ビポスト


セダンですがジュリアGTAの4ドアなのに2シーターというのも非常識です。

でも、みんカラ的オサン連中が食いつくのはやはり…
ミラージュ XYVYX(ザイビクス)

日本では遊び車のベース車として登場するも時代を先取りし過ぎました。
海外仕様ではオサレなバンもあったんですね~( ̄▽ ̄)
Posted at 2020/09/11 21:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月11日 イイね!

オフグリッド

ここ最近の災害のニュースを聞くと、
命に関わるような災害を除いて次に心配なのが停電。。。

そこそこ大きな冷蔵庫に食材満載なので食べきれるはずもなくちょっと心配。


そんな時に何か備えができないかと、
楽天のセールにあわせてパーツをポチりました。

【ディープサイクルバッテリ】M24MF

ACデルコ製で車のスタータバッテリとは容量の算出方法が違いますが、
ざっと80Ahクラス。
深放電にも耐えるタイプです。

【収納ケース】

ACデルコ製ではない社外品ですが、1サイズ大きいM27MF用。
欧州バッテリらしく幅と高さが共通規格で長さ違い。(スペースが余ります。)
最初、オサレな工具箱をホームセンターでと思いましたが、案外ジャストでなく、専用サイズに勝るものなし!
これをベースに電圧計やスイッチ、コネクタを装着したBOXも市販されていたりします。

【インバータ】350W

レーダー探知器のセルスター製です。
モデルチェンジした旧機種みたいですが大差ないのに安めでした。
ハイエースクラスのキャンパーには電子レンジも使える1500Wとかありますが、
使わないだろうし走行充電器とフルセットで6~7万円にもなります。
東北の震災経験者で350Wを買い、冷蔵庫のバックアップでも使えたとかも聞きます。

計画としては、
【構成】
①バッテリは同じショップで丸圧着端子付きケーブルも購入。
 かなり太く(22sq、許容120A)将来的に1500Wインバータでも接続可。
②収納BOXの余りスペースにインバータを収納。
③インバータ同梱のシガーソケットケーブルは、
 バッテリへ繫ぎ、車中での充電用に。
④何日も未充電で使うことはないだろうから普段は自宅で充電。
 充電器はバイク・車用の充電器CTEK MXS5.0を使用。

※ディープサイクルバッテリに使えるか並行品らしく確認できないのですが、
 似た型式・性能のCTEK XS7.0JPの正規店にメールで確認。大丈夫そうです。
 (充電電圧の少し高いAGMモードがACデルコのスペックに近そうです。)

充電器への接続は、
最近乗る頻度が増えバッテリ上がりの心配がなくなったRivaからアダプタを移植予定。


既存品を流用して楽天セールも活用し15000円以下で作れそうです!

これって…



車中泊にも活用できる??(笑

※写真は高松のメーカーのエブリーベース『ミニチュアクルーズ遍路』(笑
 コレでお遍路とか行ったら楽しそう~

古くなったバッテリが膨張するように、妄想は膨らみます…(をぃ
~つづく~
Posted at 2020/09/11 22:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(サンバー) | 日記

プロフィール

「4年ぶり岡山で開催のTOHM、恒社長やみん友さんも走行会参加していますが、とても暑くて行く元気なし。。。(あと、二日酔いなので運転控えてます~)」
何シテル?   07/21 12:11
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation