• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2021年01月24日 イイね!

タイカンで耐寒。。。

リコール処置以来?
ポルシェ岡山に行ってきました。

グレーのマカンでも赤いTTでも、公認の農道のポルシェでもなく、
EuroStageにサンバーのドラレコ・ETC取付で預けた代車、黒いライフDIVAです~

目的は勿論、タイカンの体感!

第一印象はちょっと平べったいパナメーラといった感じ。
(色が地味な紺色だからか特別感はさほど感じられず。。。)
ハッチバックのパナメーラとも違い通常のトランクなので天地に薄いですね。

その代わりではないですが、フロントにも911やボクスター程度のトランクあり。


内装はステアリングとスポーツクロノがポルシェらしいですが、
その他は最近の車の定番、モニタだらけのコックピットといった感じですかね。


ホイールは細いスポークのようで開口しているのは1/3くらい。洗車しやすそう。

最近のポルシェ共通デザインで掃除しにくそうな印象のリアエンブレムも、
表面は平面で裏側からレーザーで?刻印した博物館のお土産風(笑

ひょっとしたら洗車に必要な水も減らすというエコ指向??(笑

さて、そろそろ…

『タイカンを体感したので例のモノをくださいな。。。』
(実車展示のみで試乗車はなかったけど)

ワタクシのウィットに富んだシャレが通じないのか場の空気が凍り付きました(汗

凍り付いた空気に耐えられるよう、
漢字で耐寒と刺繍を入れ、バイクのネックウォーマーにしますかね。
これでワタクシもひとつ上の男に?!

今回、倉敷のついでに足を伸ばしてポルシェ岡山へ行きましたが、
ポルシェ広島にはこの週末までタイカン・ターボの試乗車があった??

オーバーブースト時680馬力、0-100km/h 3.2秒!!
コッチへ行くのが正解だったじゃろうか。。。

岡山、広島は比較的地味めの展示車ですが、
インスタ他で見かける実車にはピンクメタとかあるんですね?!

某ダーリンの試乗画像ではソリッドのあずきミルク色かと思ってました。

ピンクのポルシェといえば、
こんな塗り分けにしたくなるワタクシはオサンなのか、
職業病(モータージャーナリスト)なのか。。。


同業の松任谷氏は昨夜のCGTVで、
現時点のベースモデル タイカン4SとトップモデルのターボSをインプレされてました。
◆トータルバランスでは4Sが好印象で充分に速い。(0-100km/hは4.0sだし)
◆ブレーキのフィーリングはどのグレードも9割が回生されていると思えない
 自然な感触。回生だけで0.5Gの制動ができるとか。
◆スポーツモードプラスで追加される人工音(エンジンでなくモーター音みたい)は、
 ターボSの方は分かるが4Sはスピーカー位置の問題か聞こえてくる指向性に
 違和感あるらしい。さすがワタクシと違い音楽業界の方でもある。。。


いずれ試乗できる機会あれば参考にします。
Posted at 2021/01/24 09:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(マカン) | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation