• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2021年02月22日 イイね!

足がたう

日曜の朝、インスタを立ち上げると、
ポルシェ岡山のすぐ近く、BMWモトラッド岡山の記事が偶然トップに表示されました。

岡山でなく福山で試乗会を開催するらしい。。。
広島市と岡山市にはディーラーがあるけど福山にはないので、
同じ系列店のハーレー、BMW(四輪)で試乗会をするんでしょうかね?!

ちょうど朝一で近くに買い出し予定があったのでヘルメットを積んで出発!

試乗車にはアドベンチャー系のR1250GSがあるのですが、
ディーラーで見かけても『跨らせてください。』と申し出できないくらいのシート高(笑
さらに高いのはKTMの1290で誇張なしにヘソの辺りがシート高。

パリダカ全盛の頃、砂漠用に足が長く巨大なタンクを積んだGSを思い出します。
164cmと小柄なガストン・ライエ選手は、おばちゃんの乗るママチャリのように、
チョンチョン乗りをしてスタートしていたそうです。

大々的な告知もないからか朝一だからか空いてました。
直6の1600GTは常連さんのようでした。


さて、1250ccボクサーエンジンのGSに跨らせてもらうと何と!!
足がたう!(広島弁で『足りる』:広島県のアンテナショップの名前と同じ)
サスセッティングと日本向け?低いシートのおかげみたいです。

ということで試乗させてもらいました。
昔、知り合いのR1150に乗せてもらった感触よりかなり洗練されてました。
空冷+水冷のハイブリッドらしいです。
5000rpmを境に可変バルブタイミングもあるようです。

キーレスでコラム部分のスタートボタンを押してスタート!
液晶に様々な情報が表示され、走行モードやダンピング、左グリップのダイヤルで各種設定もできます。

クルーズコントロールまで付いてますね?!
色々スイッチがあり過ぎて、ウィンカーキャンセルするとクラクションがプっ♪
(それでオートキャンセルがあるのか?!)

走行フィーリングはボクサーというよりハスクバーナのよく回る単気筒に近いかも。
試乗途中でグリップヒーターが熱くなり切りました。グローブ越しでも効くんですね~
21年モデルではシートヒーターも標準装備だとか。

スタートと停止以外はクラッチを握らず変速可能ですが試すのを忘れました。。。
特に意味はありませんがオフ車といえば達乗り 立ち乗りのイメージありやってみます。

写真はBMWでなくもうすぐ出るハーレーのパン・アメリカ
BMWがハーレー風(R18)を出したりその逆も。
ドカティやアグスタもモタードが定番になったし、なんでもアリですね?!

今年はGS生誕40周年記念らしく往年のカラーが限定展開されています。

少し前に話題になりましたが2輪で初のMモデルも。

まぁ、300km/h以上出る必要も出せる場所も腕もないですが。。。

試乗を終えて帰る前、
キーレスのキーをポケットに入れたまま帰りそうになったのは内緒です~( ̄▽ ̄)

Posted at 2021/02/22 21:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation