• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2021年07月13日 イイね!

ラベンダー畑

東西に長い岡山県北部の美咲町、
卵かけご飯が有名ですが、そこからだいぶ離れた『まきばの館』というところに
ラベンダーが綺麗に咲いている新聞記事を少し前に見ました。

高速だと山陽道で東→岡山道での北上ルート、
休日割引もまだ復活しないので
(というかNEXCO西日本も他NEXCOにあわせて東京の緊急事態宣言中は延長)
ドライブがてら斜め右上、北東に向かい下道で行ってみました。

地名のとおり星が綺麗に見える美星町を抜けていると、
古い校舎(または役場?)風な建物に『雑貨とアンティーク海猫


似たようなシチュエーション(廃校の校舎)で、
広島県では給食メニューを出す食堂もありますね。

某P氏のバイク屋さんや、霧がかかるとマチュピチュ風な備中高松城近くを通り、
その某P氏定番の展望スポットを超え、道の駅賀陽で休憩。


その後ものどかな風景がずっと続き、吉備中央町。
(産業と教育の発展を志向して、つくばと同じ頃同じような方向性だった
 気がするが今もかなり田舎。。。)

そうこうしていると、岡山市内から津山方面へ向かうのに
バイクで通ったことのある旭川沿い沿いへ出て『まきばの館』の看板が見えたと思ったら。。。

通行止めでした。(直前の豪雨の影響?)

親切な工事関係の方が迂回路を丁寧に説明してくれてなんとか到着〜


品種によって開花時期が違うためか、
咲いてはいるのですがインスタ映え的には微妙か?
ラベンダーの良い香りは漂い、花に集まるモンシロチョウもたくさん飛んでました。

30周年ということはまさにバブル絶頂期の施設。
畜産研究センター的な場所へ立派な上物を建てたのかなと想像。
(現在も入園料無料だし)
軽い気持ちで行くと道中大変な場所でした。。。

というか園内はわんこ含めペット不可。連れて入れません(汗
仕方ないのでササっとパトロールだけしました。
バブルの頃にお金をかけて作ったと思われる展示品ですが今となってはかなりシュールです。


レストランは利用しませんでしたが、
この日はサラダ付きメニューを頼むと、猪ハムをサービスしてくれたようです。


延々走った末にメインの目的地訪問が秒で終わってしまいましたが、
せっかく津山近くまで遠出したので少し足を伸ばしますか。

~つづく~
Posted at 2021/07/13 21:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年ぶり岡山で開催のTOHM、恒社長やみん友さんも走行会参加していますが、とても暑くて行く元気なし。。。(あと、二日酔いなので運転控えてます~)」
何シテル?   07/21 12:11
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation