• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

しまなみ専用モデル

久しぶりに地元タウン誌を買いました。

しまなみ海道だけでなくとびしま海道、江田島他、
いくつかの島ネタ満載です。


自転車の堅実なタイヤメーカー、Panaracerから面白いタイヤ・チューブが?!

アワイチ(淡路島一周サイクリングルート)モデルだそうで、
淡路島内のファミマでのみ販売されているそうです。
(自転車屋でなく急なパンクで駆け込んだり、自転車乗りへのお土産にもよさそうです。)

シュールな玉ねぎキャラ、タイヤデザインともに淡路島の方だとか。

Panaracerは東京の自転車メッセンジャー『T-Serv』とのコラボモデルや、
耐パンク性に優れた通勤用の『ツーキニスト』(名前が小林製薬っぽい)など、
なかなか面白いラインアップのメーカーです。


その第2弾が『しまなみ海道モデル

コチラは大三島のデザイナーさんで、
イラストの橋は広島県と愛媛県の県境、多々羅大橋です~

うちの自転車で合うサイズとすれば、
CannondaleのBADBOYジキル!

Panaracerのロゴを黒マジックで塗りつぶしてまで真っ黒化したのに、
しまなみ海道モデルが欲しくなってきました(笑

いかん、いかん、、、
バウハウス的デザインの初代TTクーペに
ロナールのベアーちゃんホイールを付けるくらいブレてます~( ̄▽ ̄);
Posted at 2021/07/31 20:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年07月31日 イイね!

フォーミュラ直系エンジン搭載

ネット上でF595というフェラーリっぽぃ車名の新型車を見かけたけど、
どうやらアバルトの新型エンジン搭載グレードらしい。。。

イタリアF4(国によってレギュレーションやE/G・シャーシ供給が違う)用の、
1.4Lターボエンジンが搭載されている。

まぁ、F1以外のフォーミュラは何らか市販車ベースなのでそう特別感はないか?!
パワーも165psと既存の695モデル程でもなく595とエンジンの違いが不明。

アバルトCOFFEE BREAKでインポーターの人に聞いても本国車なので詳細不明らしい。
(ひょっとしてそもそもマルチエア方式でないのかも?)

日本のF4はトムス他が2.0Lを供給、中国F4は吉利の2.0Lらしい。
是非とも吉利パンダにはF4用のエンジンを搭載して、

白ボディに赤いサイドラインのホットバージョン、
『吉利・猫熊 蠍 200HP』とか出してほしい~(をぃ


マフラーはLEXUS風な縦4本のレコモンですが、どうかなぁ。。。

個人的には車幅が163cmしかないのでどうしても細くなり横/縦どちらでも
マカンSやM3/M4のような迫力はないし、左右各1本がバランスいいような気がします。

フォーミュラ直系のエンジンといえば、
日産のレーシングプロトR380のエンジンをほぼそのまま搭載した
初代GT-R(KPGC10)くらいのヤンチャ感がほしいところです。


厳密にはF1そのままのパワートレインではないですが、
メルツェデスのAMG One
(F1用の設計をベースに1.6L V6+4モーターで1000ps超の噂も)

エアインダクションを兼ねたチョンマゲも特徴的ですが、
ドア側に頑丈なサイドシル構造を持たせていてボディのモノコックはエグられ、
嫁りんこも乗り降りしやすそう。
自動車税も39,500円(エコカー減税もあるかも?)とお値打ち♪

ぁ、完売済ですか。。。  そうですか。。。



お値段、約3億円ですか。。。  そうですか。。。
Posted at 2021/07/31 09:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(Riva) | 日記

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation